
実母が自閉症を理解してくれず、孫の障害に興味を示さないことにイライラしています。理解を諦めるべきか悩んでいます。
実母の自閉症の理解の無さにイライラします。
ある知人が鬱で最近は家に引きこもりっぱなしらしいよという話をしていて、「えー、それじゃ自閉症じゃないの」と言ってました。。
今のご時世まだその程度の認識なんですかね?
というか、あなたの孫自閉症なんですけど。
さんざん悩んで療育の相談とか私してましたよね?って感じです。
それは違うと説明したら、あーそうだっけ。という反応だし、孫の障害を理解して欲しくても私ネットしないから。分かりやすい書籍を渡しても老眼で見えないから〜とか。
最初は溺愛してる孫の障害を受け入れられないんだろうなっと思ってましたが今回の事で全然興味ないんだな、とがっかりしてしまいました。
もう実母といえど理解してもらうのは諦めた方がいいですかね?
- まい

ままり
本が読めないならユーチューブで自閉症について解説してる動画みせるのはどうですか?
たぶんそういう人は説明しても無駄かなと思います
理解する気がないんですよね

はじめてのママリ🔰
受け入れたくなくて切り捨てたんでしょうね😫悲しいです😖
コメント