※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

友達が保険の営業をしていて、自分の保険を見直すか悩んでいます。友達から勧誘されているようで、気まづくなるのではないかと心配しています。無料相談所に行く予定だったが、友達の方が安心か悩んでいます。

友達が保険の営業の仕事してます。
友達と保険の契約するのってどうですか??

友達と2年ぶりぐらいに会い、友達が転職した事を知らずに、たまたま「旦那の生命保険が高くて~」という話になりました。(まさか保険の営業をしてるとは知らずに 本当にたまたま)

いくら払ってるの?って話になり、何歳で何円払ってて~なんて話してたら、「それは高いね!見直した方がいいんじゃない?」って話になり、「やっぱ高いよね~子供産まれるし 見直し考えてるんだ~」なんて話してました。

そしたら突然「実は私転職して今保険の営業で働いてるんだけど 解約してうちの会社に乗り換えない?」と突然言われ😅

え、、、まじか。ってなりました😵

今の保険の設計書?とか見せてよ~絶対うちの会社のがいいよ!など言われたのですが、「旦那と話し合ってみるね~」と言ってとりあえず保険の話は終わりました。

帰宅すると、LINEが来て「見直してあげるから1回設計書送って~」と来ました🤭

まだ返事してません😅

旦那は「それで保険内容良くなるならいいんじゃない?友達なら安心じゃん!見てもらおうよ!」と言いますが、なんだかうまく勧誘されてる気がして😅

送ったら 友達と契約する流れになりそうな気がします😅
見直してもらっといて断るのもなんかな~って😅

うまく勧誘されてるように思ってしまいますが、どうなんですかね?😓🙏
見直してもらって断ったら気まづくなりませんかね?😅

近々イオンなどにある保険の無料相談所に行く予定ではいたのですが、、、
知らない人より友達の方が逆に安心ですか??🤔

もともと仲は良かったですが、頻繁に会ってる訳ではなく2年ぶりに久々に会ったので😅



コメント

Haruki

私はなしですね😅
無料相談の方が断然いいです笑

友達と営業のやりとりは
したくないです💦

私も友人が保険会社に働き出して
言われましたが、即答で拒否しました笑

deleted user

知ってる人どうこうよりも、保険の内容とそれにたいしての価格が一番重要だと思います。
一度設計作ってもらいつつ、保険の窓口でも聞いていろんな会社を比較しつつ決めるのが一番良いかなと思もいます!!

はじめてのママリ🔰

う〜〜ん…友達なので悪いようにはされないとは思いますが🤔💦ただ頻繁に会ってたりして絶対的信頼があるなら私はむしろ見直ししてほしいですが、久しぶりな友達だったら頼まないかもしれないですね😞

まめ大福

私はナシです
試算してみる?くらいなら、お願いしていたかも知れませんが‥
知らなかったんだけど、旦那も付き合いで入ってたみたい。とか、適当に言い訳するかなと思います😅

deleted user

私も保険会社で働いてた経験がありますが…友達を勧誘するのは当たり前にある事です😮
契約してもらえれば自分にポイントみたいなのが付与されるので出来れば断った方がいいと思いますよ😢

かなたん

私の姉の話ですが、お世話になった先輩に勧誘されて社会人なりたてで加入。その後使う事無く10年以上経って結婚し無料相談に見直しに行ったら見直す事がないほど完璧な保険だと言われたらしいです😊10年前とはいえこれほど素晴らしいのは今では入りたくても入れないと言われたらしいです。友達からの勧誘って嫌なイメージしかないですが、私はこの話を聞いて考え方が変わりましたよ😊

れもん🍋

私は本当に信頼してる友人が保険だったので全ての保険任せました☺️
え、まじか。ってなるくらいなら多分辞めた方がいいかなーって思いましたよ。

R♡

知り合い、知り合いじゃないよりは保険内容など自分が良いと思えば私は友人と契約するのもありだと思います。

お友達が提示してきたプランを保険の無料相談窓口でみてもらって
客観的な意見を私なら聞くかもです!(笑)😂

はじめてのママリ🔰

得するのならありだと思います☺️
私は銀行勤めですが、つみたてニーサとか友人に勧誘しますし。自分の成績のためだけに、良くないものを勧誘するってことはしないです。良いものだから誘ってます。

おむちゃん

そのお友達がずっとその職場に
居てくれるのなら良いかなとも…
わたしも保険どう?とか聞かれましが
その方は結局保険の仕事辞めて今は
ふらふらニートされてます。笑
そこ入ってたらなんかショックだっただろうなぁ〜と。
でも主人の友人の保険には何故だか
ちゃんとしとるしって入りました!

はじめてのママリ🔰

私なら一旦見積もりは出してもらいます😊それでよければ入りますし、他社がよければ断ります。

さあママ

私だったら、ずっと入ってる保険会社だから、先にそこで見直ししようと思ってる、子供が産まれる前に保険会社変えるとかはしたくないって言います🔅それか、旦那が健診引っかかっちゃって、保険会社変えるのは入れないかもしれないし、今は怖いから遠慮するねって言います🔅

今、私の保険の見直ししようと思ってて、旦那の保険会社の人がわざわざ作ってくれて😅今マイホーム計画中なのもあって、今は色々変えたりはしたくない、落ち着いたら自分のことを考えたいって言いました🔅

はじめてのママリ🔰

友達にも見てもらって無料相談もしてみては???

生保レディーって自分の成績第一のイメージありますよね。
無料相談のところは自分に合ってるのを勧めてくれるから汚い人はいないというイメージが若干世の中ありますが
そこもそこでマージンがあるので無料相談でも生保レディーでも自分の成績第一に考えて設計する人はいます。
そんな汚い人がいる中でもちゃんと相手の事考えて設計する人もいるので・・・

先入観に囚われずとりあえず見てもらって自分でしっかり考えて選択すればいいと思います!

りんご


たくさんのコメントありがとうございます!
まとめて返信失礼します🙏

友達に見てもらうのと辞めとく派と半々ぐらいですね🙏
信頼してない訳ではないのですが、結構グイグイこられて ちょっと引いてしまって😅
1度、見積もり出してもらって、自分達でいいと思ったらお願いして、微妙なら断ろうかなと思います☺️
それで気まづくなったら それぐらいの関係って事で😊笑

deleted user

押してくると思うので断るならちゃんと断った方がいいですよ🤩!