

naomama
水通しは30週頃にしたと思います。
乾燥機ではなく、
太陽に当てた方がいいそうです。
太陽の陽は菌とかも殺してくれるので…

麦ちょこ
私は里帰りしてからなので35wとかだったと思います(^_^;)
あと乾燥機かけても大丈夫ですが、ガーゼは縮むし肌着とかはくっしゃくしゃになります(°_°)

りすママ
しわくちゃになるので、天日干しがオススメですよー!

のん
里帰り出産なので、やっと最近終わりました〜(´ω`)赤ちゃんの物を水通しする前に洗濯機をまず洗いました←(o^^o)
そこから肌着組、ガーゼ組、お布団組、おっぱいタオル組、バスタオル組などで数回に分けてネットにいれて全て洗ってきました。 私だけかもしれないですが、タオルは陰干して乾いたあと日光に当てました←理由はタオルを固くしたくなかったので。
で退院時に必要なものだけジップロックのビニールにいれて準備して
あとは赤ちゃん用のタンスにしまいました(´ω`)
乾燥機もいいと思いますが一度天日干ししてからの方が良いと思います(o^^o)

はなめがね
私は34w頃にしました。
花粉が気になる季節だったので外干しではなくサンルームで干しました。
ネットに入れないと短肌着の紐とかくしゃくしゃになるので御注意を!(*^_^*)

♡︎
皆様 コメントありがとうございます⭐️
参考にさせていただきます!
周りが森林で虫が多いため
外に干すか迷っています😭
お知恵をお貸しいただきありがとうございました⭐️
コメント