※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
妊娠・出産

12月に出産予定で、性別について周囲の言葉に悩んでいます。皆さんは性別について考えますか?

他の方と同じ内容でしたらすみません🙏
吐き出させてください😭😭

12月に出産予定で、下の子の性別が4ヶ月頃から分かり同姓でした。
妊娠自体早く恵まれると思っていなかったので、すごく喜んでいました。
性別が分かると周りが、男の子2人大変。喧嘩ばっかりになる。女の子いた方が将来こうやって付き合える。2人目は女の子じゃないの?など、2人目の誕生についてそんなに性別って気にしないといけないことなのかな?と言われすぎて思うようになりました。
私自身、女の子を育ててみたいと思ったことも確かですが、そんな周りにやいやい言われなあかんの?と。
せっかく授かれた命に申し訳なく、胎教に悪いなあと日々反省です。

皆さん性別について、色々考えることありますか?

コメント

deleted user

喧嘩しようが大変だろうが、結局子供が可愛いことに変わりないので気にしないです👍
うちは2人目女の子疑惑ですが、義母に報告したところ男の子の方が良かった、まあ健康ならどっちでも良いけどと言われました😑
無視です無視、だったら会うなよ、抱っこさせねーよって思ってます😑

  • り

    自分自身の気持ちをしっかりもつしかないですよね😭
    性別報告して、どっちがよかったとかいちいちいらないですよね💦
    うちは義父に、後期に入ってからも女の子に変わらんか~?と言われて、絶対会いにくんなよ。とイライラです🙄

    • 10月25日
ママリ

2人目妊娠しててまだ確定してないのでなんとも言えませんが1人目が男の子なので女の子が良いねってよく言われたりします😂
1人目の時は何も性別のこと言わなかったのに!って思ったら性別分かっても言いたくなくなっちゃいます😩笑

  • り

    2人目の宿命なんですかねー?!😭
    どっちが良いとかないのに!とめっちゃ思います😭
    授かれたことへの奇跡わかってほしいです😭

    • 10月25日
rssh

私の子も男の子ですが言われることあります😅
旦那が育児しなくてそれに対して子供が女の子だったらするんやない?とか女の子だったら可愛いよね〜とか
男も女も関係なく親からしたら子は宝ですしすごく可愛いのでそう言われるの嫌ですよね😔すごくわかります😔

  • り

    旦那さんから言われるのもどうしたらいいねんとなりますね😭
    性別でなく、その子自身をしっかりみてほしいし我が子が健康で幸せにこれから成長してくれたら、、それだけでホント十分なことだと思うですが😭😭

    • 10月25日
おから蒸しパン

私の周りだけかな?
女の子、大変そうです😭
これは男だから女だからじゃなく、その子の性格じゃないかと思います😂

そして女の子は将来帰ってきてくれるとか友達みたいになれるとか言いますけど、それもその子によります…理想じゃないかと💧
私の兄はよく実家に帰ってきますが、姉は全然帰らないし🤣
性別ってより性格だと思いますよ!
うちは同性だと分かったら周りが皆喜んでました、遊び方も同じなので子供は楽しいと思いますよ✨

  • り

    そうですよね😭
    性格の話ですよね🙌

    お兄さんはご実家に帰られるんですね😌✨
    周りの方に喜んでもらえると嬉しいですね~!私はマイナスなことばかり言われるので、恵まれただけでも有難いことなんで!と言い返してます😭😓😂
    気にせず子どもたちのことだけ想って出産に臨みたいと思います♪😇♪

    • 10月25日
e.

ウチも同性ですけど、何とも思わないし言われないです。
なんか、女の子の方が大変そうだし、男の子の方が単純で可愛い気がします。
もし言われたとしても、ほっとけって言いますね、わたしは。笑

  • り

    ほっとけと言えるくらい自分をしっかり持ちたいと思います😓🙏
    言われすぎて、周りに性別言うのめんどくさくなってます😂

    • 10月25日
  • e.

    e.

    わたしは性格上、男の子しか産まないと自分で思ってるので、当然男の子だけどって感じで言ってます!笑
    女の子欲しい気持ちは、わたしはありましたけど、3人目はどうかな…
    産み分けのためにやりたくもないかなと…

    • 10月25日
  • り

    周りから男の子ママっぽいな~とか言われませんか?
    独身の子に言われて、それどういう意味なん?てイライラしました😂

    もともと3人希望のご家庭でなく、性別選んでの妊娠はちょっと違和感ありますよね🙌

    • 10月25日
  • e.

    e.

    むしろ、男の子ママしか言われたことないですけど…
    わたしは性格がサバサバしてるし、顔もキツめなので、そう思うのかな?て感じで捉えてます!
    でも、独身の人には言われたくないかもです。

    • 10月25日
  • り

    そうなんですね😌!!
    女の子ママ、男の子ママってなんなんやろって思ってしまってました🙄

    普段からん?と思うことあって、私から距離はあったのですがより疎遠になりました🙌笑

    • 10月25日
ゆず

うちは3人目も女の子確定ですが、職場の人には「旦那さん可哀想。笑」とか「あ、残念」など言われました😓

でも自分達や身内は同性が続いても普通に嬉しかったので、関係ない人は無視でいいと思いますよー🤣

  • り

    なんでか同姓続くと言われますよねー😓
    うちは身内からも言われてるので余計しんどく思ってしまいます😭
    が、私と旦那だけはどちらでも授かれただけで嬉しかったので無視したいと思います✊!!

    • 10月25日
deleted user

考えないです🥺姉妹ですが自分の子が世界一かわいいです❤️

性別より性格です😂男の子でも紳士並みに優しい子もいればぐはっ!ってなるくらい激しい子もいますし、女の子もおしとやか〜もいれば待ってどこ登ってんの?!って子もいます(笑)
将来どうなるかなんて分かりません😂孫が出来て絶縁された人もいますしなんなら日本にいなくて会えない人もいますし(笑)ママ〜って子供産んでも子供のもママいますしね😂

子供が授かれたことが何よりの奇跡で幸せです!

  • り

    将来のことなんて先の先の話ですもんね🙄🙌
    周りの理想論に負けないようにしたいと思います💭

    性別関係なく、ほんと授かれたことが奇跡ですよね🥺💓

    • 10月25日
deleted user

同性続きだと言われますよ😅
「三人目考えちゃうでしょ(笑)?」とか「旦那さん肩身狭いね(笑)」とか「男の子可愛いよ~」とか…余計なお世話すぎます🤣

聞いたからにはポジティブな返事してくれよと思います😵自分の主観を周りも当然同じ考えだと思って押し付けてくる人間って品性に欠けてるし面倒くさいなと思います⚡️

  • り

    2人目産んでもないのに、3人目のこと言われてました😂
    ほんと余計なお世話ですよね💦

    押し付けられて、だからどうしろいうねん!と心の中で思ってしまってます🙄💭

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    三人目確かに男の子授かれたらな~とは漠然と思いますがまるでクジではずれを引いたかのように他人に言われるとイラッとします🤣⚡️

    妊娠中なんて余計デリケートになるし、女の子ママ予定の方には女の子の良い面、男の子ママ予定の方には男の子の良い面をお話しするのが常識だと私は思ってます💦女の子男の子それぞれに良い面大変な面同じくらいありますし、極論を言えば結局その子その親次第ですし😮

    • 10月25日
  • り

    そうですよね🙌
    どっちがどうとか育てる親が感じることですし、どっちだったから。と比べること自体おかしいです😣
    授かったこの生命に当たりも外れもないです😯
    マイナスなことばかり言われますが、跳ね返せるようにしたいと思います😤😤

    • 10月25日
しましま

妊娠前や妊娠中は、2人目は異性になると良いねとか、言われたことはないです。
でも、産まれたら上手に産んだねとか、男の子も女の子もいていいみたいに言われたことはあります。産み分けとか考えたこともないので、なんとなくもやっとはしました。

私自身が実母よりも義母を頼りにし頻繁に会っています。夫もマザコンではないですが、親を大事にし買い物とかも付き合ったりいろいろしているので、女の子だからいいんじゃなくて、親しだい育ち方しだいとしか思えません。

私はひとりっこなら男の子がいいと思っていましたし、二人兄弟なら同性がいいかなと思っていました…。なんとも言えません。

  • り

    上手に産んだね💦てなんなんですかね😓
    モヤモヤしますね💭

    そうなんですね😌✨
    私自身、将来どんな関係性になるのかまっだまだ想像できないですが子どもには幸せでいてくれたらそれだけで十分で、、💓
    でもお嫁さんと頻繁に会える関係素敵ですね☺️

    • 10月25日
yr

私も2人目も男の子だと分かり、周りに3人目女の子産めばいいよとか平気で言われました
まだ2人目も産んでないのに余計なお世話。
次は女の子がいいね~なんて聞き飽きました
ほんとにほっといてくれって感じです😊

  • り

    勝手に女の子がいいね説やめてほしいですよね😓
    性別聞かれて答えると、なんか残念な雰囲気にされて、え?てなります😭
    周りの勝手な考えに負けず過ごしたいと思います✊😭

    • 10月25日