※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が他の子に手をかけてしまい、心配しています。支援センターでは問題なく過ごせるが、他の子に対しては大声を出したり引っ張ったりしてしまいます。保育園で他の子を泣かせるのではないかと不安です。

8ヶ月の娘なんですが、人見知りもあり、他の子が近くに寄ってきたり、自分が遊んでいるおもちゃに手をかけてきたりすると、
その子の服や髪の毛を引っ張ってしまいます💦
今日はちょっと大きい声で叫んでいました。

友達の子と2回会っていますが、終始ギャン泣きで私の抱っこから離れられず、友達の子が抱っこされている娘に近づいてきたらその子の髪の毛を掴んで引っ張り、泣かせてしまいました😭

支援センターではおもちゃで遊んだりも出来ますし、ギャン泣きもほぼありません。自分の手が届く範囲に他の子が近づいてきたり、おもちゃに触られたりすると、大きい声を出してその子の服や髪の毛に掴みかかってしまいます😭

毎回娘の手をガードして「だめだよ、優しくね、順番ね」等と言っていますが、まだ理解出来ず💦

来年の保育園が心配でなりません😭😭
他の子を泣かせたりしちゃうのかな…と今から不安です、、

コメント

みなみ

うちは噛み癖があり保育園が心配です💦
やっぱり根気強くその都度言うしかないですかね!私は、注意する時はいつもより低い声で手でバツ❌にしてダメだよ、って教えてます。
あれ?いつもと違うな、と感じているような反応はあります。前に比べて噛む回数も減りましたよ😊
根気強くお互い頑張りましょう😂

  • あきもも

    あきもも


    うちも今私の手足噛みます💦
    やはり根気強く言い聞かせることが大事なんですね😭

    • 10月25日
亜希@姉妹ママになりたい

はじめまして。うちの子は1歳4ヶ月ですがまったく同じです笑
自分の周りにあるおもちゃを、たとえ自分が遊んでいなくても取られたり触られたりすると相手に掴みかかったり大声をあげて怒って泣いたりします。娘より小さいお子さんにも容赦なくて。。
保育園に行っていますが、やはりおもちゃの取り合いや、お友達の顔を叩いたりすることがあり、絵本の時や皆が集まるような時は輪に入ろうともしないみたいです。

それでも先生に言われたのは、娘ちゃんの意思が強くなってきた成長の証だと。娘ちゃん毎日保育園で頑張っていますよと言われました。
保育園では本当にいろんな子がいるのでトラブルなんて日常茶飯事だそうで、先生は毎日1人1人に必死に向き合ってくれています。保育園に行っているおかげで自分でできるようになる事もすごく増えました。慣れるまでは大変ですが、慣れたら本当にあっという間です。娘も最初2週間はギャン泣きでしたが、慣れたら今は私にバイバイとお手てタッチをして保育園に行ってくれてますよ。

  • あきもも

    あきもも


    意志が強くなってきたってことなんですね💦保育園に行き始めて、きっと学ぶことがたくさんだと思うのですが、他の子を泣かせちゃったり、痛くしちゃったら…と思うと不安に思うことも多々で、、
    でも保育士の先生が向き合ってくれる方だと心強いですね😊
    私も心配ばかりでなく、保育園の時間はお任せしよう!楽しんでおいで!と言う気持ちで望みたいと思います👍

    • 10月25日
  • 亜希@姉妹ママになりたい

    亜希@姉妹ママになりたい

    やられた子もやられっぱなしではなくやり返してるそうなのでお互い様だよって先生も言ってくれます!
    こうやってケンカして子供たちは学んでいくんだそうです!まだ未満児でしたらそんな大きな怪我になるようなケンカはしないので大丈夫だと思います!

    • 10月26日
  • あきもも

    あきもも

    たしかに!うちの娘もやられたらやり返してそうです…🤔
    やったり、やり返したりでどうしたら上手くいくか学ぶことも出来る経験の一つなのかもしれませんね💦
    娘は私相手だと目や喉に攻撃してくることもあり心配してましたが😂
    あまり気にし過ぎず、娘に伝えることは怠らずに経験の一つとしてどっしり構える母になりたいです💦

    • 10月26日
ぱん

たぶんみんなそんなもんです😂
嫌だとかの表現が出来てるんですよね♪
でも手段が今は叫んだり手を出したり噛んだりしか出来ないだけで😊
1歳児クラスの時は長女も噛まれて帰ってきたりしてました😂
まだ話せないからある程度は仕方のない事ですし、言葉が出だしたらどんどん減ってきますよ👌🏻
先生もそういう歳頃だとよく分かってくれてるので寸前で止めてくれたりしますし大丈夫です🙆‍♀️
泣かされたり泣かせたり噛んだり噛まれたり、お互い様よ〜明日は我が身よ〜って感じです😂

  • あきもも

    あきもも

    そう思って頂ける方がいて少し安心しました!
    もちろん都度都度「だめだよ」と教えることはしますが、それでもやってしまうので…今は娘が他のことニアミスする前に私がガードしちゃってるので、ますます他者との関わりが少なくなってしまいそれもどうなの?と思ってしまって😭
    確かに娘も他の子にやる代わりに、他の子からやられることも可能性はありますもんね💦
    一定ラインまではお互い様と思いながら娘への躾はきちんとして行こうと思います😊

    • 10月25日
ママ

うちの子も8ヶ月くらいの時に噛み時期で、友達と子連れで集まった際に友達の子の顔に噛み付いてしまいました😓
でも一歳を過ぎてから言葉を話すようになり叩いたり噛み付いたりは無くなりましたよ✨うちの子は言葉が出るのが早かったので一歳半で2、3語文を話してました。

保育園の一歳児クラスの時は月齢の低い子によく噛みつかれて体に歯形を残してて先生に謝られました。
4月生まれの娘は一歳児クラスに入ってすぐに二歳になりますが、早生まれの子は一歳になったばかりですので言葉にどうしても差が出てしまい、オモチャの取り合いの時に娘が「貸して」や「待っててね」と言っても相手の子は話せないので手が出てしまう…と先生に言われました。
それも二歳児クラスに上がる頃には無くなってましたし、先生がうまく教えてくれるので大丈夫だと思いますよ✨
いろんなお母さんがついると思いますが、私は娘が噛み跡を付けられても気にしませんでしたよ😄娘もそう言う時期があったし仕方ない事なので!むしろそういう経験をたくさんして強く育って欲しいと思ってます😁

  • あきもも

    あきもも

    娘はまさに早生まれなので、手が出たり噛みついたりというのがもう想像できます💦
    心強いコメントありがとうございます😊
    言葉が出て理解出来るようになれば、そういうのも減るんですね🤔
    今のところやる側で、近づかれ過ぎると恐怖や独占欲で手が出てしまうようです💦保育園でやられる側にもなることはもちろんあると思うので、そういった経験の中で自分が痛かったり嫌だと思うことは相手にもしないってことも躾けていきたいと思います!

    • 10月25日
  • ママ

    ママ

    たぶん誰もが通る道じゃないかなと思います✨
    やったり、やられたり、子供達同士で色々経験して育っていってくれるのが理想ですよね😄大人はそれを優しく指導しつつ見守りましょう✨

    女の子は言葉を話し出すとビックリするほど生意気になるので1歳〜2歳くらいまでが1番可愛かった気がします❤️笑。時々昔の動画を見て癒されてます✨

    • 10月25日
  • あきもも

    あきもも

    言葉を話し始めるとそんな生意気ちゃんになるんですね💦楽しみなような、怖いような😂
    確かに子供同士でのそういった経験で、どうすればうまくいくか学んでいけるのかもしれませんね🤔
    気にし過ぎず、都度都度伝えていこうと思います!

    私も今でも新生児期の動画とか見ちゃってます笑

    • 10月26日