
生後5ヶ月から市販のベビーフードを考えていますが、罪悪感があります。他の方はどうしているのか教えてください。
生後5ヶ月からすぐに市販のベビーフードなどを食べさせていた方いますか?🤔
一人目の時やっぱり素材そのもので自分で手作りして安全なもの。と頑張っていましたが、なかなか食べてくれなかったり時間と体力を使うので軽くストレスになっていました。
今回は二人目ということもあり、ストレスを溜めず育児をしたいので、ベビーフードとかに頼りたいなーと思うけど実際離乳食始めてすぐから市販のもの…罪悪感が正直あります💦
皆さんどうされていましたか?
教えてください😌
- にゃんにゃんこ(4歳7ヶ月, 7歳)

コキンちゃん
ガンガン使ってましたよ😂
一番下が5ヶ月なってすぐしましたが
微妙だったので1ヶ月明けて
半年なってからスタートしましたがバタバタしてて最近また再スタートしました!
ベビーフードしか使ってません🤣

BIG MOE
お粥以外はすべてベビーフードです😱
その頃はコープの裏ごしの冷凍をずっとあげてました!
今10ヵ月ですが、未だにお粥以外はベビーフードです!

ちぃちゃん
1人目の時は罪悪感ありました!
ですが!2人目ほぼ市販でしたよ😅
仕事してると、なかなか毎日手作りは無理ですしね🤣
もうそれは人それぞれですが、わたしは仕方ないかなって割り切ってました笑

ぽん
仕事復帰もしていて、1人目が逆にベビーフードしか食べてくれなかったので今回は作らないって決めてました😂😂
なので、初日からベビーフードを使っています☁️

しおん
1人目の時は最初は使っていましたが、全然食べないので、市販のベビーフード使っていました。それでも全然食べなかったです💦
2人目はめんどくさいし、そんな時間ないから、どうしようかな悩んでます😅
最初のペースト状だけ自分で作って、あとは市販のベビーフード使おうと思います!
頑張って作っても食べてくれなかったらストレスなので、市販に頼ろうと思います!

なのか
5ヶ月半なのですがまさに今日、いつまで経ってもお粥さえ手につかないのでとうとう買ってきました(笑)
色々取り揃えといて、作れるときは作り頼るときは頼ろうと思います😊

♡miffy♡
お粥までぜんぶベビーフードです😂😂😂

にゃんにゃんこ
皆さま、まとめての返信すみません💦
コメントありがとうございました😊
私もストレスを溜めずに育児したいので市販に頼ろうと思います🤣そして、時間がある時、気分が乗ったとき手作りのものをあげたりしようと思います😌

みーちゃん
私は逃げ道用に一つだけベビーフードを買ってます!挫けたらそっちに頼るつもりです!人参をペースト状にする時点で挫けかけてます😅
コメント