
コメント

はじめてのママリ
回転してるならもうすぐだと思いますよ😊
摩擦あった方がいいです!滑ると進めないので!
最初はお気に入りのおもちゃなどでギリギリ手を伸ばすと指先が当たるぐらいの誘導からはじめました☺️
はじめてのママリ
回転してるならもうすぐだと思いますよ😊
摩擦あった方がいいです!滑ると進めないので!
最初はお気に入りのおもちゃなどでギリギリ手を伸ばすと指先が当たるぐらいの誘導からはじめました☺️
「うつ伏せ」に関する質問
9ヶ月男の子です。 ずり這い出来ません。 ハイハイの姿勢で後ろと方向転換で移動は出来ますが、前に進めません😅 おもちゃを前に置いて誘導しても届かなくて怒ってるばかりで… うつ伏せからお座りが出来るようになったの…
5ヶ月で首はほぼ据わり、うつ伏せにしたらよく首はあがりますがまだ寝返りはしません。また、縦抱き抱っこや抱っこ紐では背中を反らせます。 吐き戻しも多くて、姿勢を変えた時と縦抱きにしたときは高確率(ほぼ100%)で吐…
あと10日ほどで5ヶ月になるのですが、頭の歪みがなおりません😭うつ伏せが好きで起きている間はうつ伏せが多かったり、仰向けでおもちゃで遊ばせる時はエスメラルダの枕を置いて遊ばせたりしています。が、すぐ転がってう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
摩擦があると素肌だと痛いかなと思っていましたが、すべっちゃっても進めないですもんね!
ありがとうございます!