![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に冷めました。こんな気持ちからまた旦那に気持ちが戻る事はあるで…
旦那に冷めました。
こんな気持ちからまた旦那に気持ちが戻る事はあるでしょうか?
今2人目妊娠中です。
私は専業主婦で旦那は週一休みの朝も早く帰りも遅いため基本ワンオペです。
1人目の時よりお腹がでるのが早くまだ24週ですが結構お腹も大きいです。
なので少しは家の事や育児を手伝って欲しいなぁと思いますが、言ったところで不機嫌になるので思う事があっても言わないようにしています。
前は何でも言ってしまうタイプでしたが、それで何回も喧嘩を繰り返してきたので言わないように心がけてます。
しかし旦那からは家事について文句を言われます。
私なりにできる範囲で料理洗濯掃除その他も頑張ってるつもりです。
文句を言われるのがいつも朝なので(旦那は寝起きがとても悪いです)八つ当たりとしか思えません。
言いたい事があるなら自分が機嫌悪い時ではなく自分に余裕のある時に話して欲しいです。前に家事について指摘された時、角がない言い方だったので普通に聞き入れられました。
ただ、文句みたいに言われると売り言葉に買い言葉になってしまいます。
あと私は旦那に不満があっても言わないようにしてるのに自分ばっかり!ってどうしても思ってしまいます。
あと妊婦だって事も何も気にしていない様子です。
そういった発言を聞くうちに、子どもには愛情や思いやりがあっても私にはないんだなと思えてきてもう旦那の事どうでもよくなりました。
何回も喧嘩はしてきましたがこんな気持ちは初めてで、旦那を避けてしまっている自分がいます。
ただ経済的に厳しいのと子どもの事は可愛がってくれてるので離婚は考えてないです。
けどもうあまり旦那と関わりたくないと思ってしまいます。
旦那も自分から話しかけてくるタイプじゃないのでこのままだと仮面夫婦になりそうです。
本当に冷めてしまったという感じです。
まとまりのない文章ですみません…
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。私も妊娠中で週数も
近いですし、上の子の月齢も
同じくらいです。
うちの旦那も私が妊娠中でしかも
約1ヶ月入院もしてその後実家で
約1ヶ月過ごして約2ヶ月間お家を
開けてしまった結果、遊びに走り
子供への愛情というか、対応が以前と
変わってしまい、見ているだけで
可哀想になり、私も状態が状態なのに
何も協力をしてくれず、旦那はお金ばかり
使い、遊びばかり、異性との連絡も頻繁に
してたりしてるので、一気に冷めました。
またそんな旦那から離婚を申し出てきて
その方向で進めている感じです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
それはお辛いですよね…
妊娠中ってだけでも色々しんどいのに。
その他に問題がありすぎてしかも旦那さんの方から離婚を申し出してくるなんて人様の旦那さんに対して失礼ですが、最低だし無責任だと思います。
私もその状況なら離婚を考えます。
今大変な時だと思いますが、お体には気をつけてお互い出産頑張りましょうね。