

ままり
抱っこ紐で行きました!!
骨拾う時も抱っこのまま拾いました😂
カバンは一応リュックはやめて、黒いトートをしまむらで1000円くらいで買いました。笑

ななね
去年、祖母のお葬式で火葬場に行きました。自分の祖母だったので、お骨拾いの時は主人に見ていてもらって参加しました。抱っこ紐ではなく、ベビーカーでした。喪服だったので、ベビーカーに手提げをかけて、それに荷物を入れていたと思います。
自分の親族ではない場合も参列した事がありますが、その時はお骨拾いはせず、邪魔にならない場所で待っていました。

🌈ママ 👨👩👧👦
抱っこ紐で行きました
火傷してはいけないので(十分冷ましてくださいますが)
お骨を拾うときは母に預けました
リュックで行きました💦
荷物は子供と一緒に母に預けてお骨を拾ったら子供を抱っこ紐で抱いてリュックもかるいました
火葬場は親族だけなのでなにも言われなかったし遠かったので荷物も増やしたくなくて冠婚葬祭のバッグは最初から持っていきませんでした💦

be
そのまま抱っこで
カバンは大きめのトートで
家族の控え室に
置きっぱでした^ ^
なのでなんでもいいと思います^ ^
お骨拾いは
旦那に抱っこしててもらったり
交代でかわってました^ ^

ティラミス
ベビーカーで行きました!
お骨拾いのときもベビーカーにいてもらったり弟に抱っこしてもらったりしました。
グレーの大きなトートバッグで行きました!

はじめてのママリ🔰
まとめて返信すみません💦
参考になりました😭
ありがとうございます!!
コメント