※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくちゃん
サプリ・健康

膀胱炎の菌が出なかった場合、皆さんは薬を飲んで治しますか?それとも水分を多く取って自力で治しますか?

先週から残尿感があり、
トイレの回数も多いため
たくさん水分を取っていたのですが
症状が変わらない為、
泌尿器科に受診しました。

尿検査をしたところ
膀胱炎の菌は出てないと言われて
膀胱炎っぽい症状だからと
2種類薬をもらいました。

今はトイレの回数も残尿感も
前よりら治ってきていると思うのですが

膀胱炎の菌が出ていないと言われたら
みなさん薬を飲んで治しますか?
それとも自力でたくさん水分をとって治しますか?



コメント

はる

膀胱炎ではないし過活動膀胱かなと言われましたよ。
過活動膀胱の薬で治りました。
過活動膀胱は普通40代以降がなると言われててビックリされました。若いからストレスが原因だろうと言われました。

  • ふくちゃん

    ふくちゃん


    コメントありがとうございます!
    過活動膀胱…初めて聞きました😅

    医師には膀胱炎の薬を5日間出すので
    飲みきって症状がどうなってるのかを
    見せにまた来て下さいと言われたのですが…

    膀胱炎ではないみたいなので
    薬を飲むか、どうしたらいいのか迷っているのですが
    はるさんならどうしますか?

    • 10月24日
  • はる

    はる

    最初は私も膀胱炎の薬が出ました。飲んでもよくならずまだ受診した際に膀胱は綺麗だし残尿もないし過活動膀胱だねと言われました。すぐ行きたくなるし自分の中では残尿感あると思ってたんです。でもエコーで見たら違ったみたいです。
    私と同じだとするとその薬飲んでも意味がないかもしれません。

    • 10月24日
  • ふくちゃん

    ふくちゃん


    そうなんですね!
    最初にもらった膀胱炎の薬とは
    残尿感を改善する薬ですか?

    • 10月24日
  • はる

    はる

    すいません、1年前のことでそこまで詳しく覚えてなくて(;´д`)
    ストレスと言われて心療内科にもしばらく通いました。

    • 10月24日
  • ふくちゃん

    ふくちゃん


    そうなんですね!

    過活動膀胱とは
    薬を飲まないと治らないんですかね?

    • 10月24日
  • はる

    はる

    どうなんでしょう?ストレスが原因ならストレスをなくすことですかね?

    • 10月24日
  • ふくちゃん

    ふくちゃん


    ありがとうございます!

    旦那の休みが少なく、
    子供と接する時間が増えて
    自分の時間を作れなくて
    ストレスたまっていたので

    ストレスをなくせるように
    してみたいと思います。

    いろいろと
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月24日