※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の長女と新生児の次女を育てる中で、長女のイヤイヤ期に悩んでいます。育児に対するストレスや周囲からのアドバイスに戸惑いを感じています。同じ経験のある方からのアドバイスを求めています。

上の子のイヤイヤ期(赤ちゃん返りも含む)に困っています。

今月2人目を出産し、2歳7ヶ月と新生児の姉妹を育てていますが、
元々要求が多くこだわりの強い、敏感タイプの長女、ああ言えばこう言うタイプ。
次女が生まれてからは、さらにヒートアップして、言うことを聞いてくれず、どうしていいのか分からなくなっています。
食事、お風呂、支度、寝かしつけ、全てにおいて行動に移すまでに、色々な言い訳や他の要求ばかりしてきて、時間がどんどん押していきます...。

"上の子優先"と覚悟していたつもりですが、初めは長女のペースに付き合っていても、だんだん私もイライラしてきて、最後には大きな声で怒鳴ってしまう...毎日反省の日々です。

夫には相談しても正直あまり解決せず。
実母に相談しても、"言う事聞かなければ放っておけばいい。ダメな事はダメと貫くべき。子どもの気持ちやペースに合わせ過ぎ。"等言われ、
今までの育児を全て否定された気分になってしまいました。

次女が生まれるまでは、本当に可愛くて仕方がなかったのに、今は可愛くないって思ってしまう時もあり、自分も辛いです(;_;)

同じような経験をされた方、
似たようなお子さんをお持ちの方、
どのように乗り越えたかアドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

アドバイスでなくてすみません。
うちも同じく!上の子はワガママで下の子よりも手がかかります💧こだわりが強く我が子ながら面倒臭い性格です。下の子が産まれて間もないときは下の子抱っこしないでー!やおっぱいあげないで!等々言ってましたが、今は少し落ち着いて、下の子可愛い可愛いって感じです。もう時が経つのを待つしかないなと思いながら毎日何とか生きてます。

  • まま🔰

    まま🔰

    長女も、こんなに面倒臭い性格ってうちだけなのかな?と思っている程です...。女の子は特にそうなのかな?
    今はただただ我慢するしかないのですかね。
    同じような方のお話を聞けて、本当に救われます(;_;)

    • 10月24日
新米ママ

同じ月齢で同じ状況すぎてコメントしてしまいました…😭😭
妊娠中は上の子を沢山可愛いがってあげよう。蔑ろにするようなことは絶対にしないぞ!!って思っていたんですが、いざ産んでみると下の子が寝ているときにちょっかい出したり、すぐそばで走り回ったりジャンプしたり…。
お風呂やご飯もおもちゃで遊んでいると嫌だよーっといって入らないし…。気に食わないことがあると物に当たったり大泣きするしで…
上の子に合わせてあげなきゃと思ってた自分何処…って感じです😭
おむつや着替えも自分で出来ていたのに履かせなきゃだし着させなきゃで😭
怒鳴ったあとに自己嫌悪でごめんねってぎゅーはしますが傷ついてないかなと不安になります。
ですがそれ以上に自分の心に余裕が持てずツラいです…😭
解決策になってなくてすみません…
共感してしまってコメントしました🙇‍♀️

  • まま🔰

    まま🔰

    全く同じ月齢、とても親近感です。出産お疲れ様でした(^^)
    うちもお風呂やご飯、本当に進まなくてイライラするし、気に食わないと、わざと大きな声で泣くのでしんどいです。
    お世話自体も大変ですが、自己嫌悪で落ち込みますよね(*_*)毎日落ち込んでます。

    共感のコメント頂けて本当に救われます。ありがとうございます。

    • 10月24日
みょうが

2歳半差しんどいですよね💦
うちも似た感じでした🌀
でも2ヶ月もすれば赤ちゃんがいる生活に慣れてくれる気がします。
たまにめちゃくちゃ甘えたりもしますが…
でも上の子優先と上の子のペースに合わせるのは違うかなと思います😅
どう対応されてますか?

  • まま🔰

    まま🔰

    とりあえずは、数ヶ月は辛抱ですね。

    お風呂に入ろうと誘うと、
    "これやってから〜(おままごと等)"と言い訳されるので、
    少し待ってみたりします。
    でも最近は終わらない事が多く、結局は怒ってしまう、
    または、本当はやりたくないですが、オバケや鬼の存在を使って怖がらせるしかなく...

    やっとお風呂に入っても、
    髪の毛洗わない〜、
    シャワーだけにする〜、
    パパと入るけどママもここで見てて、
    等の言い訳してくるので、こちらも時間や余裕がないと、それでいいよと言ってしまう事があります。

    とにかく無理やり何かをやらせようとすると、泣いて最後に吐くタイプなので、
    それが嫌で、要求を飲んでしまう事が多いんです(*_*)

    • 10月24日
  • まま🔰

    まま🔰

    下の子の授乳の時間だけは、待っててとお願いするようにはしていて、そこは何とか待っててくれてます(^^)

    もし何か良い言葉がけ等ありましたら、教えて下さると嬉しいです。

    • 10月24日
  • みょうが

    みょうが

    そうですね💦
    時間が解決してくれます!

    おままごとの終わりなんてなくないですか?😅
    うちは時計の針が上に来たら、ママのお皿洗いが終わったら等明確に終わりを約束するようにしてます。
    お風呂も髪洗うのめちゃくちゃ嫌がるので、ママが頭洗ったら次ねと、時間をあげつつ終わる時間も決めてます。

    もちろん色々対応されてると思いますが、泣いて吐くからと要求を飲んで甘やかしてる印象を受けました💦
    そうなるとはじめてのママリ🔰さんはもちろん、後々娘さんもしんどくなっちゃうと思うのである程度厳しさ?は必要かなと思います😅

    • 10月24日
  • まま🔰

    まま🔰

    具体的なアドバイスありがとうございます(^^)
    正直グサっときてしまいましたが...娘を甘やかすというよりは、自分の気持ちが弱かったかもしれません。
    はっきり言って頂いて、自分でこの子たちを守っていかなければという気持ちになりました。
    今は繊細な時期なので、タイミングを見つつ、育児やしつけに対しての考えを変えていこうと思います。

    • 10月24日
  • みょうが

    みょうが

    いえいえ💦
    書かれてる以上のことはされてると思いますが、とりあえず書かれた内容のみで感じたことを書かせていただきました😣
    色々考えて娘さんと接されてる気持ちは長女さんに伝わってると思います!
    私は夜子どもが寝てから旦那に「厳しすぎた?感情で怒ってた?」と聞いたりしてたので、パートナー様に確認しつつ探っていけば良いとおもいますよ✨

    • 10月25日
  • まま🔰

    まま🔰

    ありがとうございます(^^)
    あれから、みょうがさんや他に回答して下さった方々のアドバイスを元に、自分なりに考えて接してみた所、娘の様子が少し落ち着いたような気がします。また、イヤイヤとなっても、少しは話を聞いてくれるようになりました。
    産後すぐという事もあり、我慢してくれていた抱っこの回数を増やした事も効いたかもです💦

    自分の親に相談しても聞く耳を持てなかったので、こちらで相談に乗って頂き、助かりました。

    • 10月26日
るるい

私もしんどかったです。。わかります!!とても。
首が座らないbabyに対して息子は抱っこ禁止!!おっぱいだめ!!泣いてても行かないで!
が3ヶ月位まで続きましたね😅さすがにノイローゼ気味でした。
夫は全く協力しないので昼寝なんてもう上の子叱ってグズグズで大変でした。
でも上の子にしたら今までは全てママはすぐ私のところにきてくれてた。願いもかねえて笑顔だったのにこのこがきてからなんなの!?って気持ちなんですよね😅
そー考えるとどうですかね?
上の子優先はその時の状況で優先できるか判断してからのことを優先するべきと言うことだとおもいます。
私が実践したのは、3ヶ月位して授乳リズム、寝るリズムもほぼ感じ取れる頃息子が抱っこしてほしいといったときに下の子が泣いてたら
「◯◯(下の子)ごめんね。◯◯(上の子)先に抱っこさせてね☺️その後抱っこして上げるからね」といって抱っこすると息子はもうママいいよ👌下の子が泣いてるから抱っこして上げてと言うようになりました。
あとは赤ちゃん返りをしてるのは同じように関わってほしいからなのでなんで出来てたことが出来ないの?ではなくて、こーしてほしいの?赤ちゃんに戻っちゃったんだね☺️じゃー今日からお菓子はなしだね☺️あかちゃんは歯がないからお菓子食べれないねとか。
息子は今はたまにありますがママ赤ちゃんっていって膝の上に座ったりして食べさせてーなんていってましたがそれも普通にやってましたよ🐱ダメとは言わずいつかこんなこともしなくなるでしょとおもっていつも食べないような物から食べさせてたらそれが嫌だったのか、やっぱり一人で食べるといって食べます(笑)
今はまだ騙せる時期だと思うので、嫌=本気の嫌ではなく、みて!こっちにきて!だとおもって工夫してましたよ🐱

  • まま🔰

    まま🔰

    下の子に関しては何ひとつ悩みが無いのですが、マタニティブルーもあるのか、私もすでにいっぱいいっぱいです(^^;)
    上の子も我慢してるのはわかっているのですが、なかなか...

    今は下の子がよく寝てくれているので助かっていますが、これからは、寝かしつけや食事等、ら皆どうやっているの!?と思う事ばかりです。皆さんすごい。

    なるほど!と参考にさせて頂きたい事ばかり。
    大変大変と思うことも、るるいさんのように考え方を変えてみる、なかなか難しい事ですがやってみたいなと思います(^^)ありがとうございます。

    • 10月24日