※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
妊娠・出産

妊娠6ヶ月から胃もたれが続き、食事中に胃が苦しくなります。漢方の胃薬が苦手で、市販の錠剤の胃薬が妊婦でも飲めるか、横になるか動くかもわからないです。便秘も原因の一つだと思います。

妊娠6ヶ月に入ったあたりから、食べすぎてないのに胃もたれするようになりました😩

1人目も今回も、初期のつわりは軽い方で、割とすぐ治まったのですが、最近食事中急に胃が苦しくなったり、ウってなったりします💧
胃が圧迫されてるのか、そのあともずーっと胃が気持ち悪くて、吐きはしないけど消化不良の状態が続いてムカムカしてます。(ガスが溜まってる感じもあります)

便秘も原因の一つだと思ってます。(産婦人科で便秘薬はもらってます)

病院の胃薬は漢方だけですかね?

私は粉薬が苦手なのですが、市販の錠剤の胃薬で、妊婦でも飲めるものってありますか?

あと、こういう胃もたれの時って横になった方が楽なのか、動いた方がいいのかよくわかりませんww

コメント

みかん

私は後期まで食後の胃もたれありました💦
食べた後は横にならず座ってて、
その胃もたれが長いんでが、
横になりたくなったら
背中に枕などを置いて仰向けで寝てました🤣

  • mei

    mei


    嫌ですよね胃もたれ😭
    食欲はあるのに、いつもの量が食べたら後悔するから自分で制御しないといけないし💧

    確かに、私も長いんですよね〜胃もたれ😩

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

しんどいですよね胃もたれ💦

私も中期以降に胃もたれと圧迫がすごくしんどかったのですが先生に相談しガスターを処方してもらって楽になりましたˊᵕˋ

娘の時は下がるのが割と早くて9ヶ月半で胃の圧迫はなくなりました