※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

睡眠退行中で、寝かしつけ方法について悩んでいます。寝付いた状況をキープするのは難しいですか?

睡眠退行中です。
皆さん寝かしつけどのようにされてますか?

睡眠退行に関して調べると寝付いた状況と同じ状況をキープした方がいいとあるのですが、難しいですよね🤔?

コメント

ママリ

すぐ起きますよね😂
もう10分トントンで寝なければ、抱っこしますが、なんかおんなじ事繰り返してる気がしてます💦睡眠浅すぎてこまります😭

  • ママリ

    ママリ

    昨日は1時間おきとかでメンタル死にました😭抱っこしたら即寝るんですけどね、、、😭

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    抱っこしたらすぐ寝てくれるの羨ましいです😭なぜか抱っこしてる間にテンション上がって起きちゃうときあります😭

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    寝てくれるんですが布団置くとすぐ起きます😭もう面倒なんで添い寝しちゃってます😭

    • 10月25日
‎‪𓍯 ‬

普段布団に入れれば勝手に寝てた娘が睡眠退行の時はそうはいかず、抱っこしてトントンして寝かせてもすぐ起きてました😭💦
その時はもう諦めて、
こういう時期なんだな〜って思ってましたが中々辛かったです(笑)成長の過程らしいので成長してるんだ。と自分に言い聞かせてました(笑) 頑張ってください୨୧⑅*.

  • ママリ

    ママリ

    成長の時期とはわかってるのですが終わりが見えない感じがつらいです😭ちなみにいつ頃終わりましたか??

    • 10月24日
deleted user

それまでベビーベッドだったのが、もうあまりにも起きるので添い寝にしました💦
ベッド3ヶ月しか使ってない〜😂

添い乳はしませんでしたが、やはり起きるたびにトントンかだっこゆらゆらでした。

先月も同じように退行期がありましたが、添い寝をやめてみたけどやっぱりだめだし、自分がキツくて添い寝だけはやめられていません。

  • ママリ

    ママリ

    私も抱っこしてベッドに置いて起きちゃったらもう面倒で添い寝しちゃってます😭
    ギャン泣きはせず抱っこしたらすぐ寝るのでいいんですが1時間おききついです😭

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママリさんもできるだけ昼寝して休んでください、家事はにの次です!

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    • 10月25日