
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は高額な方にはカタログギフトにしましたが、おばあちゃんにはハイテクすぎますかね??🤔
ご年配の方なら、いいお皿とか、食べ物とか喜ばれるかなぁと思いました😊

ととぽっち
お菓子とセットのカタログギフトだと、金額幅広く選べると思いますよ✨
私だったら直接祖母に、お返し何か欲しいものある?と聞きます😊いらないよと言われる場合もあると思いますよ〜
-
ななな
お菓子とカタログギフトのセットなんてあるんですね!いいこと聞きました☺️❤️
- 10月24日

退会ユーザー
うちは商品券を半返しの一部にしました😀熨斗を付けて、メッセージカードと、高級和菓子と商品券。そうしないと、半返し〜1/3の金額にならなくて💦
商品券を半返しにする場合、おばあ様のお住まいの近くに使えるデパートなどがあるか確認してからですが😗
-
ななな
いろいろ付けないと必要金額までいかないですよね😂
商品券も検討してみます❤️- 10月24日

なち
私も5万祖父母にもらったので、息子の名前入りの焼酎送りました!
飲み終わった今、瓶を大切に飾ってくれてるみたいです🙌✨

退会ユーザー
うちは、お母さん側の祖父母でしたのでお母さんに確認して1万ほどのカタログギフトとカステラにしたような気がします☺️
祖母さんからなので、ご両親に確認してみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
2万前後返す方には全員今治のバスタオルセット贈りました😊

はじめてのママリ🔰
楽天カタログギフトにしました。楽天セールのときポイントつくから♥️

はじめてのママリ
仲良いおばあちゃんなら欲しいもの聞いちゃいます!
うちの場合は聞いてもいらないよ〜と言われるのですが、おばあちゃんパンが大好きなのでバルミューダのトースターにしました💕

🐰
旦那の祖父母から10万円
もらいましたが
お返しはいらないと言われていて
2人にバックをかいました!
1万円ぐらいでした^_^

その
おばぁちゃんならそこまでしなくても分かってくれる気がします!
私もマニュアル通りにお返ししたら、「身内にお返しなんていらない!他人行儀でみずくさい!せっかくお祝いあげたのに、こんなに返されたら意味がない!」と冗談半分に怒られました笑💦
今回もしまた頂くような事があれば、
タオルの名産地なので、
ちょっといい贈答用のタオルと、産まれた直後からの息子のミニアルバムを用意しようと思っています^ ^
ななな
やっぱりカタログ安定ですよね😅
お皿とかも検討してみます!