※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
ココロ・悩み

養育費調停で元夫が未払いを主張。次回調停で請求予定。元夫は家賃支払いを理由に養育費不要と主張。要注意。

養育費調停について!
※長文です😭経験者の方教えてください😢

夏に離婚→養育費調停申し立て→先日初回調停終わりました。
調停を申し立てのから既に4ヶ月、もちろん養育費は未払いです。元夫の言い分としては『離婚してから荷物を置かせてやっていてその分家賃を払っていたため養育費を払う義務はない』とのことで、払わないと主張しています。調停員は元夫の意見に賛成です。※元夫はその家に住んでいたし、荷物があるから引越せないとか言われたわけではありません。家賃は元夫希望の養育費の約2倍の金額です。
次回の調停で未払い分を請求しようと思ってますが、やはり家賃を払ってやっていたと言われれば難しいでしょうか?😢よければアドバイスください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費はその名の通り子供を養育、つまり育てていく為のお金です。荷物を置いていたからと言うだけで養育費を払わないはおかしいと思います!では、その元旦那さんはその間、子供に対して!何かしてくれていましたか?。養育費の意味わかりますか?って言ってやってもいいと思います!

  • えび

    えび

    回答ありがとうございます😭
    本当その通りで、子供に対して何もしてくれず離婚してからは自分の服や趣味にお金を注ぎ込んでいるようです。
    負けずに言ってみます!!😢

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

一応一回養育費に対して調停起こしたので、その時そうゆうのに詳しい知り合いに教えてもらいました。ただ、素人なので、もし時間があるようでしたら、何回か無料で相談出来る法律相談事務所に行っていてもいいかもしれませんね。

まー

私の場合、
別居して(相手が出ていった)1ヶ月住んでいて、それからは相手の荷物だけが置かれてる状態で、家賃3ヶ月分建て替えたから私が払えと行ってきてましたが、折半となりそうです。

  • えび

    えび

    回答ありがとうございます🙇‍♂️
    逆の立場からすれば払ってほしいですね😅
    はじめてのママリさんは住んでたんですか?

    • 10月25日