
コメント

ナマケモノ
鶏レバーの粉末になっているものがベビーフードで売っていますが、それはどうでしょうか?
ご飯や野菜に混ぜたり、たまごに混ぜて卵焼きにしたりしています。
あとはフォローアップミルクでも鉄分とれますよ(*^^*)
ナマケモノ
鶏レバーの粉末になっているものがベビーフードで売っていますが、それはどうでしょうか?
ご飯や野菜に混ぜたり、たまごに混ぜて卵焼きにしたりしています。
あとはフォローアップミルクでも鉄分とれますよ(*^^*)
「食べない」に関する質問
職場の25歳の女の子に2000円しないくらいのお礼をしたいんですが、何が良いでしょうか? うちの子供達のことを可愛がってくれていて、よくお菓子や物を貰います。先日は進級と入学おめでとう〜と、入浴剤やノートを貰いま…
慣らし保育でご飯食べない時どうなりますか?今日は慣らし保育2日目。子どもは給食食べられませんでした。(昨日は母の介助のもと食べれた)土日休んで月曜日またリセットされてスタートですが、このまま給食拒否し続け…
1歳0ヶ月慣らし保育今日から給食でした。案の定食べず😭お家でもずっと食べても2、3口で最近やっと食べるようになりましたが食べること優先でテレビや遊びながらあげてます🥲(良くないなぁと分かってはいますが本当に食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てらしま
完母だったせいか
粉ミルク、フォロミなどは
飲んでくれません😵
鶏レバーの粉末も
あんかけ丼に混ぜてますが
少し食べたら
あとはいらない!って
なってしまって
大人用のごはん(白米)に
手を出してきます😱
ナマケモノ
そうでしたか(>_<)
鉄分を多く含む食材を少しずつでも毎食とってもらうことでしょうか(>_<)
あとは効率良く鉄分をとるために、ビタミンCを含む食材と合わせて食べてもらうとか...。
ホットケーキとか食べられるようなら、作るときにフォローアップミルクを混ぜてみたりできるといいですね(>_<)
ナマケモノ
↑に付け足しで、フォローアップミルクをつかってバナナジュースはどうでしょうか?
てらしま
あんかけ丼のときは
ほうれん草は絶対入れてます!
ホットケーキミックスは
まだあげてないので
米粉で蒸しパン作るときに
フォロミ入れてみます😊
ありがとうございました♪
ナマケモノ
あまりお役に立てずすみません(>_<)
少しでも食べてくれるようになるといいですね(>_<)