
コメント

ナマケモノ
鶏レバーの粉末になっているものがベビーフードで売っていますが、それはどうでしょうか?
ご飯や野菜に混ぜたり、たまごに混ぜて卵焼きにしたりしています。
あとはフォローアップミルクでも鉄分とれますよ(*^^*)
ナマケモノ
鶏レバーの粉末になっているものがベビーフードで売っていますが、それはどうでしょうか?
ご飯や野菜に混ぜたり、たまごに混ぜて卵焼きにしたりしています。
あとはフォローアップミルクでも鉄分とれますよ(*^^*)
「食べない」に関する質問
離乳食初期の頃はエプロン付けるだけでご機嫌で 離乳食もペロリと食べてくれていたのに 中期になって食べないことが増えました😢 口を開けてくれないし、今日なんて数口で終了… お茶なら口開けて飲むのに(笑) いつかまた…
もうすぐ11ヶ月になる子の離乳食についてです。 ご飯を食べる時と食べない時の差がすごく悩んでいます。 特に朝ごはんを全く食べてくれません。 その分昼はかなり食いつきがいいです。 無理してあげない方がいいとは思う…
下の子育休中の上の子保育園登園しぶりありますか? 2歳9ヶ月の娘がいますが、下の子が生まれてから登園しぶりがひどいです。 確かに現在両親ともに育休中で、大人2人いるので家で見れないことはないですが、自宅保育に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てらしま
完母だったせいか
粉ミルク、フォロミなどは
飲んでくれません😵
鶏レバーの粉末も
あんかけ丼に混ぜてますが
少し食べたら
あとはいらない!って
なってしまって
大人用のごはん(白米)に
手を出してきます😱
ナマケモノ
そうでしたか(>_<)
鉄分を多く含む食材を少しずつでも毎食とってもらうことでしょうか(>_<)
あとは効率良く鉄分をとるために、ビタミンCを含む食材と合わせて食べてもらうとか...。
ホットケーキとか食べられるようなら、作るときにフォローアップミルクを混ぜてみたりできるといいですね(>_<)
ナマケモノ
↑に付け足しで、フォローアップミルクをつかってバナナジュースはどうでしょうか?
てらしま
あんかけ丼のときは
ほうれん草は絶対入れてます!
ホットケーキミックスは
まだあげてないので
米粉で蒸しパン作るときに
フォロミ入れてみます😊
ありがとうございました♪
ナマケモノ
あまりお役に立てずすみません(>_<)
少しでも食べてくれるようになるといいですね(>_<)