※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

県立多治見病院での出産費用や入院準備について教えてください。準備が早めにしたいです。

次の健診から県立多治見病院になったんですが
予定日まで1ヶ月ないんですが
県立多治見病院で出産された方
出産費用や入院準備は何が必要でしたか?
今まで通ってた病院はほとんどが病院側が用意してくれる予定だったので、早めに準備したいと思うのですが
教えてください🙇‍♀️

コメント

のりたまこ

帝王切開ですか?
帝王切開なら帝王切開用の骨盤ベルトとかいりました!
私は真っ白いやつでしたけどアカチャンホンポでかいました!
あとは持ち物察しに書いてあるもので足りました、あと費用は2人目は1万円ほど払い、3人目は卵管結紮したけど4000円ほど返ってきました😆

  • a

    a

    返信ありがとうございます😊

    帝王切開の予定では無いです!
    お腹の張りが頻繁にあるのと、少しお腹の子が小さめなのでちゃんとした設備の病院という事になったんです。
    今まで通ってた病院の先生に、来週の水曜か木曜に予約取っておくから予約取れたら紹介状取りに来て欲しい!と言われたのでそれまでに色々知りたいと思って😅

    ネットで費用など調べても出てこないので😢

    • 10月24日
  • のりたまこ

    のりたまこ

    そうだったんですね!
    確かに費用はでないと思います、でもどこもそうじゃないですかね?大体しか😅

    なにがあるかわからないから処置によって値段もかわるんだろうし😅
    産後はみんな個室にいくみたいですよ!
    普通分娩だった人も個室に移っていきましたし😀

    • 10月24日
  • a

    a

    だいたいこのアプリで検索すると出産費用など沢山の方が他の方の質問で答えてるけど、やっぱり大きい病院なので帝王切開の方が多いので帝王切開の出産費用しか分からなくて😓

    産後は個室なんですね!
    大部屋だと思ってました!

    • 10月24日
  • のりたまこ

    のりたまこ

    そうですね私も2人目長いこと入院してたんですが産前の入院中は大部屋で4人部屋で帝王切開だったので手術の直前にようやく個室があきそこに移りそこから手術室にいき産後そのままその個室に運ばれると言うかたちでしたが3人目はそんなに混んでいなかったからか前日から個室に移れました‼️

    大部屋のとき1人だけ自然分娩の方がいましたがその方は帝王切開後の処置などがいらないため部屋が空いていなかったのでそのまま大部屋にその夜だけ返ってきたのですが本来なら個室にいくはずだったみたいなので看護師さんに「ごめんね~あした空くから💦」といわれていて翌日の午前中に移っていきました‼️

    • 10月24日
あーちゃん

次男を県立多治見病院で出産しました!
促進剤使っての出産で、確か5万円程帰って来たはずです😊
参考までに😌❤️

  • a

    a

    返信ありがとうございます😊
    促進剤使って5万も戻ってくるんですね!
    予定帝王切開でしか戻ってこないと思ってました😳

    ちなみになんですが、入院準備は何を持っていきましたか?
    今週中には紹介状貰って健診の予定ですが、今まで通ってた病院はほとんどが病院側で用意される物が多く、全然買い揃えてないので教えて頂けると助かります🙇‍♀️💦

    • 10月26日
みん

県病院で普通分娩で出産しました!

手出しはなかったけど、返ってきても数百円でした💦
子供がNICUに入ったので実費で1万円位支払ったくらいです😌

入院時に必要なものは売店で「あゆみ」?だったかな、本を購入しなくてはいけないのでそこに書いてあります🎶

普通分娩なら産んだ日を除いて4日、帝王切開なら7日みたいです😌

入院中のパジャマ(コインランドリーあり)
下着(産褥ショーツ等)
タオル
生活用品(歯ブラシ等)
携帯充電器
退院する時の服(子供の分も)
入院の食事に使う箸やフォーク等も持ち込まないとないです💦
病院から貰った産褥パッド、
私はLサイズはすぐ使い切ってしまったので入院中夜用の生理用ナプキン持っていっといて良かったなと覚えてます💦

この時期コロナで1人での出産になるので私は持ってきて貰いたくなるかも?と思うのものは全部持っていきました💦
帰る時大変だったけど😅笑

まだ病院に行けていないのならネットにも出産時の要る物等おおまかに書いてあったりするのでそれ参考にしてみてもいいと思います☺️

出産頑張ってください✨

  • みん

    みん

    まだ、本取っておいたみたいなので必要なものが載っているページ載せときます☺️

    • 10月27日
  • a

    a

    返信ありがとうございます😊

    細かく教えてくださりありがとうございます!!
    写真まですごく助かります!
    けっこう準備する物多いんですね😅

    ちなみにそのあゆみって本はいくらで売ってますか?

    • 10月27日
  • みん

    みん

    結構多いですよね😅💦
    でもこの中から自分なりに要らない物は持っていかず枚数考えたりで大丈夫でした☺️

    産後の体調がどうなるか分かりませんが、出血が多い場合だとパジャマ汚したりもあるかもしれないので私は多く持っていきましたが、貸出もあるので荷物減らしたかったら
    病院で借りてもいいと思います!

    あゆみは、確か1000円位だったかな?と記憶しております…😅あやふやですみません💦
    この本がそんなするの?って思った覚えが…笑

    でも、出産後の育児指導に必要になるので必ず要るみたいです!筆記用具はボールペン1本で大丈夫でした!

    • 10月27日
  • a

    a

    今日、病院行ってきました!
    色々説明なども聞けました😊
    あゆみは出産までスグだから買わなくていいって言われました。
    なので、写真すごく助かります❣️

    • 10月28日
  • a

    a


    何度もすみません。
    一時金の紙っていつ貰えました?
    コロナで母親学級がないので全然分からなくて😓

    • 11月4日
  • みん

    みん

    私は出産する前に、3週間ほど入院してましてその時に看護師さんが持ってきてくれましたよー!
    多分、診察の時に聞いたら貰えるのか…入院したタイミングなのかはちょっとわからないですけど1度婦人科の受付さんに聞いてみるといいと思います☺️

    • 11月4日
  • a

    a

    ありがとうございます!
    入院中に貰えるみたいです!

    • 11月5日