

ゆー
私は屋内型公園の感覚で行ってました!

よこ
ひとりでいって大丈夫ですよ☺️4ヶ月だったらセンターデビュー早い方だと思います。お友達沢山できると思いますよ!ママも離乳食とかの情報交換が出来るので、助かると思います🎶

ドラえもん
私が行ってる支援センターは一人で来るお母さんが多いですよ😊
そこで同じくらいのお子さんをお持ちのお母さんとお話ししたりします😊👍
もちろん、何回か通ってると先生とも仲良くなってさらに行きやすいです🙆♀️

けー
センターで様子が全然違うと思うので、
色々行ってみて合うところを探してみてください😌
グループできてる人が多いところ、個人できてる人が多いところ、
1歳後半〜2歳が多いところや赤ちゃんが多いところ、
支援員さんが話しかけてくれるところもあれば勝手に遊ばせておくところもあります。
わたしは上の子のときから行ってるところがありますが、先生がいつも話しかけてくれて自分も大人と会話できてリフレッシュできるし午前は2歳前後が多いようですが午後はいつも赤ちゃんばかりなので午後に行ってます😌
4ヶ月だと赤ちゃんも何するわけでもないんでしょうが、おもちゃの選定の参考にしたり色々学べることもありますよ!

ママリ
前初めて行きました!😊
私も不安でママリで投稿したんですけど、子どもは楽しそうに遊ぶしあとはまりぶさんの勇気次第ですとコメント頂いて勇気出して行きました😂笑笑
他のママさんも気兼ねなく話しかけてくれて、子供も楽しそうに遊んでました😊❤️

ゆぅや
ショッピングモールとかにある
子供の遊べるスペースみたいなもんですね
支援センターによってルールがありますがそれは
行った際に説明してくれます!!
むしろ
1人の方の方が多いですよ!!

🌈ママ 👨👩👧👦
ほぼ1人の方しか居ませんよ😊
たまーにご夫婦と子供
祖父母と孫
とかできてる人もいます✨
ゴロゴロ期だとお話できてストレス発散になるかもです!
動き始めると誰とも話せません笑笑
コメント