![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが離乳食を食べず、母乳ばかり欲しがる悩みです。体重が増えず心配。母乳をやめると食べるか不安。3回食にするけど食べてくれるか心配です。
明日で10ヶ月になります。
離乳食をちゃんと食べてくれません。ほぼ毎日残してます。
ミルク拒否母乳大好きちゃんで困ってます😢
離乳食全然食べず残すわりには母乳もそこまで欲しがらず飲んでも3分でおしまいなどざらにあります。
勝手に夜もまとまって寝るようになり寝る前も母乳欲しがりもせず寝る時もあるので授乳回数が3回の時もあります。
明日から3回食にする予定なんですが、結局食べてくれず残すのが目に見えてますし、なんで食べてくれないだろうと悩みすぎて離乳食が苦痛です😔食べないわりにはずっと動きまわっていて7ヶ月から10キロで曲線オーバーしてましたが、痩せたんじゃないかと心配です。調べてみたりすると母乳をやめると食べてくれるってのを見かけるんですが本当に食べてくれるようになりましたか?
- はじめてのママり🔰
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
息子が離乳食初期から全く食べず、もうやってらんねー!と思い1歳4ヶ月まで母乳のみで育てました!笑
意を決して1歳4ヶ月で断乳しましたが、食べるようにはなりませんでした。
ただ気休め程度に薄めた野菜ジュースをあげていたのですが、それを飲む量が増えただけで2歳になった今ですらろくに食べません。
朝バナナ半分、昼うどん3〜5本、夜ミートボール2〜3個とかのレベルです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
飲むのが早い子、母乳がよく出るママだと3分でももしかするとけっこう飲めてるのかもしれませんね😊
私も完母で、離乳食後欲しがらないけどあげれば飲むのであげてましたが体重が重いので離乳食後の授乳やめました!
そしたら少し食べるようになりました!
あと形状変えると食べる子もいるみたいです!
ペーストが嫌いで、形のこしたら食べたとかあるみたいです🤔
うちは今まで野菜を電子レンジで柔らかくしてましたが嫌いみたいで、炊飯器に変えたら食べるようになりました😂
離乳食食べないとイライラしちゃいますよね、疲れるし汚れるし……
離乳食は食べるのに慣れるためだからそんなに食べなくても大丈夫ってなにかで見ました!
そろそろ離乳食から栄養取るようになりますって書いてあるのもありますが(笑)
ママの食べるかなって言う気持ちが伝わってるのかも…?
私も食べて欲しくて、イライラしちゃう時に限って食べないので、遊んでも手でべちゃべちゃしてもいいやー!って気楽にしたら食べたり…とかもありました😂
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに母乳の出が良い方です😭産まれてきてからずっと片乳3分とかしか飲まず、大きくなっても飲んで6分、短くて5分やら4分の時もありましたが、体重はぶくふぐ太り曲線オーバーするほどのおデブちゃんでした💦
私も離乳食後欲しがればあげてますが、欲しがった時3分欲しがらず、離乳食から1時間2時間後だったら5分飲む程度です😫
最近になってお粥を食べなくなり、スプーンを嫌だと泣くようになったので軟飯にしてあげて小さいおにぎり作ってあげて自分で掴めるようにと掴み食べをする様にと工夫してあげてもチョロチョロっと食べて後の他は床に全ていらないと投げ捨てます😔😢私も炊飯器で野菜を温めて柔らかくしてそこから取れた野菜スープでコンソメ入れてコンソメスープなど作ってあげたりしてるんですがダメで😭気にしすぎちゃってるのが娘に伝わってしまってるんですかね😢今日朝娘に好きなように食べさせてみます😢😫💦- 10月23日
![tea.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tea.a
うちも食べませーーーん!笑
ほぼミルクでできてます。
体重がとりあえず大丈夫なら良いのかなとは思います、動き出すからあまり増えなくもなるし。
ハイハインとかは食べませんか?
うちは固形物はほとんどハイハインか、厳選したパンぐらいしか食べてません。
パンも機嫌&調子が良ければ、です。
飲み込むのが苦手な上に味にもこだわりがあるようで。
とりあえずまだ内容よりも食べることが大事みたいなので、食べてくれるならせんべいでも良いみたいですよ!
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
9ヶ月になってからズリバイができてつかまり立っちもできるようになりずっと動いてます😂
ハイハイン食べないんです😭😭
嫌いみたいでうぇってやって投げ捨てます😭食べるとしたら卵ボーロです😅💦私の娘も機嫌が良けばいつもより少し多く食べますが全然です😭飲み込むのが下手で味にもうるさいです😭無味だと大泣きです💦何かしら味ないと口すら開けません💦
食べなかったらハイハインあげるようにしてみます😳✨- 10月23日
-
tea.a
何か1つでも食べられるモノがあると良いんですけどね😭
せんべいもいろいろ種類があるので試してみても良いかもです!
ほうれん草とか海藻系とかもあるし✨
長女の時はもう1人で1枚持ってバリバリ食べてましたけど、次男は飲み込むのが下手なのでちっさーーーくしてあげてます😂
お互いゆるーーーくがんばりましょ♡- 10月23日
-
はじめてのママり🔰
ほうれん草は昔食べてたんですが今はいらないと😭もともと海藻系は嫌いでうえってやってて😣アンパンマンおせんべいは嫌いみたいで一口も食べず😅今日はなかっぱのおせんべいあげてみたらいらないとされたんですが、私が美味しいよーって食べていたら一緒に食べてくれました😂
たくさんアイディアくれてありがとございます😭あまり考えすぎずゆるーくやっていきます😭- 10月24日
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
すごいですね✨一歳4ヶ月まで母乳一筋ですか😳やはり断乳しても食べる食べない個人差ですよね😔
とてもってレベルじゃ無いほど食べませんね😨お腹空かないんですかね😫