※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1. 離乳食についての悩みと質問があります。

こんばんは🙇‍♀️
もうすぐ生後8ヵ月になる息子があんまり離乳食を食べません…😵

離乳食開始からモグモグ期に入るまではもっと欲しいくらいパクパク食べて、あんまりおっぱいを飲まなくなったくらいでした。
モグモグ期に入り少しずつ食べなくなり、今では月齢の量の半分くらいしか食べれません💦
そして好き嫌いがハッキリしてきて、嫌いなものはオエッとします😭
離乳食食べないからかおっぱいに対して執着心が強くなりおっぱい!おっぱい!と泣き叫びます💦
先日嘔吐したので離乳食三日くらいお休みしましたがそれで食べるようにはなりませんでした😢


質問なのですが、

①あんまり離乳食食べれませんがそのうち食べれるようになりますか?
また、嫌がったらすぐにご馳走さました方がいいのでしょうか😢?
頑張って食べさせてるとお互いストレスです…💦

②今は二回食で一回目が朝寝の後で10時〜12時ごろ、二回目が18時ごろに食べさせてます。
朝起きてすぐの方がお腹空いてて食べるでしょうか…?

③食べさせているとスプーンを奪ってきたり、パンがゆにしていない食パンを小さくして持たせたらパクパク食べました💦
赤ちゃんせんべいも掴ませたら全部食べます。
これは自分で掴んで食べたいんでしょうか…?
まだ掴み食べさせるには早いですよね😭😭

先輩ママさんたち良かったら教えて下さいー😢

コメント

金太郎

①うちも最初は全然でしたよー
頑張って食べさせても無駄だったので食べなければ食べないで授乳してました!
1歳4か月頃からいきなり食べるようになりびっくりです。
今では食べ過ぎくらいです🥕
だからそんなに気にしなくていいと思います、おっぱい飲んで元気なら😊
②時間もその子次第なのでいろいろ試してみてはどうですか?
③掴み食べは歯がはえていないと難しいと思うのでゴボウとかを湯がいて歯固めに与えるといいと歯医者に言われてあげてました。
もちろん食べれない硬さですし多少ボロボロになる程度にかじかじしてました!
食育に良いそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました😭💦
    頑張ってもイライラしてしまうので私も授乳しようと思います🥺
    いきなりとは何かきっかけがあってからですか?💦
    おっぱいはいつまで飲んでましたか😭?
    時間も色々試してみようと思います!
    ゴボウ!かじかじは何でもしたがるので良さそうです✨

    • 10月24日
  • 金太郎

    金太郎

    きっかけは何もなかったですね🙄
    1歳3か月くらいからほんとに急にアレ?今日食べるなーと思った日が最初でした!
    おっぱいは1歳5か月でやめました。
    良く食べていたのと私のつわりが重なって体調が辛かったのでやめました😵

    • 10月25日
三児のママ👦

手づかみで食べたいんだと思います😊
息子もバクバク食べてたのに急に食べなくなったので、食べ物かスプーン持たせたらまた食べるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーン、子供用のがあるので持たせてみます😭✨
    食べ物持たせたのはその時期になったからでしょうか…?

    • 10月24日
  • 三児のママ👦

    三児のママ👦

    最初は持たせるというより、指先でちょんちょんと遊んでました(笑)
    自分でつかんで口に運ぶようになったのは離乳食中期後半くらいですかね🤔

    • 10月24日