
離乳食が全く食べられず、リンゴやトマトもNG。粗みじん切りでも拒否し、お粥や野菜は食べるが、固形食品には興味なし。主人の食べ物は奪おうとする。固形食を食べる日はいつか不安。
離乳食全く形があるのを食べてくれません。
離乳食自体食べてくれません
好きだったリンゴとトマトもダメです🍅
もう精神やられそうです。
粗みじん切りしたのをあげると
おえっといい、大泣きして食べず
お粥も7倍より少しサラサラで食べます
野菜も裏ごしのは食べます
いつか形あるの食べてくれますかね❓
お粥だけで食べてくれないので味噌汁入れての猫まんまです。
手掴みとかもう夢のまた夢です。
けれど、主人のご飯やおせんべいなどは奪い取ろうとします
いつになったら、固形のものたべてくれるか不安です
- まめ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてママ
毎日育児お疲れ様です。
焦らないで、全然大丈夫ですよ👌😃ハイハインとかは食べますか??
固形のものを食べるようになるのは1歳位だと思っても大丈夫ですよ!
味覚がはっきりしてくるのはまだまだ先です。うちも食べれたものが食べれなくなったり食べなかったものを好むようになったり
食べたくないなら食べなくていいよ〜!くらいで全然大丈夫です!今は、栄養を取ることを優先したらいいと思いますよ!固形にして食べないのならドロドロにして食べさせてもいいんですよ☺️✨打ち掴み食べし始めたのは10ヶ月過ぎてからです
そのうち興味がでたら固形も食べますよ🙂猫まんまでもいい!
のちに保育園いくんだし大丈夫!笑笑
今は食事が楽しいんだよーって事を最優先に楽しい時間として教えてあげたらいいですよ☺️

はじめてのママリ
お気持ちわかります😣
うちの子も固形のものまったく食べませんでした😂
周りの子が掴み食べ始めた時も固形のもの食べないし食に興味がないのでまったくやりませんでした😅
保健師さんに相談したりして食べなくても一つだけ手掴みのもの出すようにしてみたら❓といわれ、食べないのわかってて負担になるのやだかったので赤ちゃん用のおせんべいを食事と一緒にだしてはじめましたが、最初はまったくたべず、私があげても食べませんでした💦
ほんといつか固形のもの食べてくれるようになるのか心配でしたが、急にひき肉とかもオエっとすることが少なくなり固形のもの食べてくれるようになりました❗️
今となっては好きなものは手掴みでどんどん食べてます👍
なのでお子さんもいつかは必ず食べてくれる日が来るとおもいます👍
-
まめ
コメントありがとうございます😊
はじめてのママリさんもお子さんもだったんですね!
私も1つと言われて、リンゴ出したのですがダメでした😢
赤ちゃん用せんべいを出してみようと思います。
気長に待ちます!- 10月23日

めっち
みなさんおっしゃるように大丈夫だと思います!
あまり気にせず今は嫌なんだな〜って感じでしばらく食べるものだけ与えておいてそろそろいけるかな?
って思ったらたまに固形のもの出すとかはどうですか?
うちも食べたり食べなかったりですが好き嫌いもあるし本人が喜んで食べるもの出してます😊
そのうちサラッと食べられるようになりますよ!
-
まめ
コメントありがとうございます😊
大丈夫と言ってもらえて安心しました😋
気長に待ちます- 10月23日

3兄妹ママ
月齢や周りの情報に囚われすぎず、Bettyさんのお子さんのペースで進めていったら良いのではないでしょうか😊
今、食べられるものを与えたらいいと思います。
うちの長男も離乳食食べない、固形物はえづく、手掴みなんてした事なかったです。何なら3歳過ぎても自分で食べようとしませんでした。でも今は本当によく食べますよ。
大丈夫、いつかは固形のものも食べるようになります😊
とにかく、お母さんが焦らないことです😊
-
まめ
コメントありがとうございます😊つい周りのママ友のを聴くと焦ってしまって😢
大丈夫といってもらえて安心しました。
ゆっくり進んでいきます- 10月23日

退会ユーザー
うちの上の子も固形物食べられなくてずっと和光堂の和風あんかけのもとっていうのでといたドロドロの物を食べてて一歳前に1センチくらいに切った柔らかいホットケーキやうどんみたいなのをつかみ食べするようになりました。
飲み込むとおぇっとして吐くんですって小児科で相談したら喉の奥が細くてうまく飲み込めない子も居るからと言われました。
結構固形物食べられるようになってからも恐ろしいほどのこだわりで偏食がすごかったんですが、今は基本的になんでもたべるようになりました。
まめ
コメントありがとうございます。
まだハイハインはあげたことないです。あげてもいいですかね❓
明日からまた頑張れそうです
はじめてママ
全然あげて大丈夫です!
ちゃんと上手に食べますよ!!😊はじめは食べると言うよりぐちゃぐちゃにしてほとんどベロベロしながら食べてんのか、遊んでるのかみたいな感じだとおもいますけどね笑笑
この時期は手でまず感触を覚える時期なんで
食べると言うよりも掴ませる事を優先したらいいと思いますよ😉
まめ
明日急ぎ買いに行こうと思います🙂
握らせる優先なんですね🙂
ありがとうございます😊
はじめてママ
大丈夫です!それだけお子さんの事真剣に考えてるんですからお子さんも小さいなりに理解してくれてますよ😉
不安だったり焦ったりしちゃいますよね☺️戸惑いますよね
わかりますよ!でも大丈夫!
Bettyさんが美味しい〜!と食べてる姿や、わざと手掴みして見せてあげたりするのもいいとおもいますよ!
こーやって食べるんだよ〜って☺️
始めてのものって大人でも警戒しますよね?子供のも一緒です✨☺️
あした、お子さんとハイハイン楽しんで食べてみてください!食べなかったら じゃあ、また今度だね〜くらいの気持ちで😉
まめ
優しい言葉ありがとうございます😊
明日からまた頑張れそうです😭
気軽な気持ちであげてみようと思います