※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無しさん
子育て・グッズ

日本脳炎の予防接種、6ヶ月過ぎても可能。早めに検討してください。

予防接種についてなんですが、皆様日本脳炎の予防接種はどの時期に受けさせましたか⁉︎本日ヒブと肺炎球菌の追加接種をし、来週MR、おたふく、水疱瘡を受ける予定ですが、お医者さんに日本脳炎も標準3歳からですが6ヶ月過ぎたら接種可能ですので検討してくださいと言われました。早めに接種させた方がいいのか悩んでいます。

コメント

りーむ。

3歳になった日に接種しました!

  • 名無しさん

    名無しさん

    回答ありがとうございます!お医者さんに3歳になった時に受けるように言われましたか⁉︎

    • 7月21日
  • りーむ。

    りーむ。

    3歳の誕生日近くになってから予防接種の紙が市から送られてきました(^_^;)

    • 7月21日
ぽんた234

はじめまして
私は小児科に勤めています
私の病院でも最近では3歳以下の子にも勧めています
標準は3歳からですが、3歳以下の子で日本脳炎にかかってしまった子がいたようで、最近から勧めるようになりました
勧めた全員が打ってるわけではないですが、打たれる方もいました

  • 名無しさん

    名無しさん

    回答ありがとうございます(o^^o)
    やはり勧めているんですねぇ〜。千葉県で去年0歳児が日本脳炎にかかったと先生が言っており、同じ千葉県だから打った方がいいのか悩んでます💦1歳で受けるのと3歳で受けるのには違いはあるんですかね⁉︎

    • 7月21日
  • ぽんた234

    ぽんた234

    確か、摂取量がすくなくなります
    蚊によって感染するようなので、これからの季節は心配になりますよね(´Д` )

    そして、同じ千葉県なんですね‼︎
    最終判断はお母さんになりますから、迷いますよねー💦

    • 7月21日
  • 名無しさん

    名無しさん

    これからの時期だからこそ悩みます💦ぽんた234さんの小児科では3歳以下で受けてらっしゃる方多いですか⁉︎

    • 7月21日
  • ぽんた234

    ぽんた234

    遅くなってすいません(;_;)
    そこまでは多くないですねー
    たまにみえるくらいです(^ω^)

    来週も病院にいくと書いてあったので、もう一度先生や受付で聞いてみるといいかもですね♡

    • 7月22日