※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃあ
子育て・グッズ

娘が38.4℃の熱。不安症の母は不安で手が震える。主人が帰宅し安心。夕食が喉を通らない。

夕飯前に娘が温かい気がしたので熱を測ると38.4℃。
久しぶりに熱が出ました。
本人は至って元気。
機嫌が悪いことも無く、少しくしゃみが出るくらい。

私自身が不安症のような感じで、家族の体調不良にとても敏感で、少しでも発熱したりすると不安で不安で何も手につかなくなってしまいます。

このご時世、色々不安がある中の発熱なのでさらにドキドキして、手が震えてきます…
幸い主人が早く帰ってきてくれていたので1人で対応する訳では無いので少し安心ですが、夕食が喉を通りません😭

コメント

manya

分かりますーー!!
私も同じです!
そんなに、熱を出さないから
尚更ですよね😭

娘さん、早く熱が下がりますように✨

  • にゃあ

    にゃあ

    コメントありがとうございます!
    不安で不安で仕方なくて、コメント貰えたことがとても嬉しいです。
    お子さん同い年ですね!
    この時期はやはり風邪ひきやすいのでしょうか?
    幼稚園でもちょこちょこお熱で休んでる子がいるらしいですが…

    • 10月23日
  • manya

    manya

    遅くなり申し訳ありません!
    きっと、寒暖差が激しいから
    熱も出やすくなるんだと
    思います😭

    • 10月27日
  • にゃあ

    にゃあ

    お返事ありがとうございます!
    土曜日に病院へ連れていったところ細菌性の風邪ということでした。
    病院もそこそこ混んでいたので、やはりこの時期は風邪ひきやすいですね😅

    • 10月27日