※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さむ
妊娠・出産

安定期に入り、つわりは落ち着いたが、だるさが続く。フルタイムで働く人もいる中、情けない気持ち。余韻でしょうか。

安定期に入り、つわりはだいぶ落ち着きましたが、とにかくだるい!日によってはテキパキ動ける日もあるんですが、今日はだるくてだるくて横になってばかりです。
つわりの余韻のようなものでしょうか。
フルタイムでお仕事してる方も沢山いるのに、なんだか情けないです。

コメント

ドスプーギー

わかります…>_<…
私もつわり時期落ち着いてからも、なかなか外に出るのが億劫で引きこもりがちでした⚡️😭
やっぱり妊娠中の体って疲れやすいですよね💦💦😞なので、今はゆっくりされて大丈夫ですよ❣️私も割り切って、出来る時に色々やればいいかなあぐらいに思っていて、楽させてもらってます\(^o^)/笑

  • さむ

    さむ

    そうなんですよ〜💦
    ほんと外出るのが億劫で。。
    化粧するのも面倒だし。。
    早くスッキリ元気になりたいです💧
    妊娠してるからと割り切って過ごすしかないですね✨
    ありがとうございます(^-^)/

    • 7月21日
mmcちゃん

妊娠中は疲れやすいので、身体がだるくなることはしょっちゅうありました(^_^;)

妊娠してるから仕方ないと割り切っていいと思いますよ☺️✨

むしろ、赤ちゃんが生まれるとゆっくり横になる時間も減るので、妊娠中はのんびりしてた方がいいと思います👍💕

私は2人目を妊娠してますが、上の子のお世話と疲れで怠さが増しましたが、お腹の赤ちゃんが「お母さんゆっくり休んで!」と教えてくれてるのだと思って、キツい時は実家の両親に息子のお世話を頼んで、横になってます☺️

altoidsq

私も似たような感じです。つわりは良くなってきてるけど、やたらとだるいし身体重いし疲れやすい…(>_<)
その日の体調って天気や気分にも左右されますよね。
皆さんの言う通り、お腹の赤ちゃんを育てるためにも、休めるときは休んだら良いのかもですね^^
仕事してる人もしてない人もお腹のいのちを育んでるのは一緒ですし、体調は人それぞれなので、あまり他の人とは比べなくて大丈夫ですよ♪(情けなくなる気持ちはすごく分かるのですが)

kkskn♡5

フルタイムで仕事していますが、朝からだるい日が多く、毎日夕方にはぐったりです(´・_・`)
私もつわりはだいぶ落ち着いてきましたが、疲れがたまると吐き気が出てくるので、
赤ちゃんからのサインですよね…♡♡

休みの日も、ついつい掃除や用事でバタバタしてしまうので、夕飯を作る頃には眠だるくて手抜き料理になっちゃいます(笑)💦

安定期に入ってるので、だるさも吐き気も早く良くなって欲しいですよね☆☆