
流産の可能性がある状況で悩んでいます。病院へ行くか待つか迷っており、心に余裕がない状況です。流産のことが頭から離れず、つらい日々を送っています。
流産が始まったかもしれないです…
ずっと茶オリが出ていて、6w3dで胎嚢しか見えず、先生にも8割流産の可能性があると言われていました😔
2人目希望で4月に初めて流産を経験してこれが2回目なので、色んな意味で心に余裕があったはずなのですが、出血が始まりなぜか涙が止まりません…
明日病院に行くか月曜日まで自然に出てくるのを待つか悩んでいます…
保育園の送り迎えして仕事して、忘れようといつも通り過ごしてきましたがやっぱり流産のことばかり考えてしまい、つらかったです。
- あず(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
辛いですよね。。
わたしも昨年2回流産を経験しました。1回目は6wほどだったので胎嚢が完全にでましたが、2回目は心拍確認後の繋留流産で手術を受けました。
わたしは2回目のほうがもっと泣きました。何回経験していても辛いですよね。
出血の具合や子宮の具合をみてもらえたので、明日ご都合があえば受診されても良いのではないでしょうか⁇
お子さんもいらっしゃってなかなかゆっくりはできないと思いますが、腹痛などもあるかもしれないので少しでも休まれてくださいね😢

退会ユーザー
私も昨年2回流産しました。
1回目の流産は夕方出血してすぐ病院に電話して、その日仕事終わったあと真っ直ぐ病院に行きました。
2回目の流産は、前回同様胎嚢が小さすぎて「もしかしたら今回も流産になるかも…」と前もって病院から言われていました。数日後出血したのですが、次の予約してた検診日まで病院は行きませんでした。
流産辛いですよね。
何度経験しても辛いです。
流産だと病院から言われた日は、病院の駐車場の車の中で声出して泣きました。
-
あず
コメントありがとうございます!
つらいですよね…
思い出させてしまいすいません😔
私も1回目の時はすぐ病院行って心配事あればすぐ電話してっていう感じでした。
今回はぴよまるさんと同じく事前に先生に言われたので、心の準備というか前回を思い出しているというか、意外と冷静です…でも怖いです😔
頑張って乗り越えて次に進みたいと思います🥺
ひとつお伺いしたいのですが、2回続けての流産なので色々検査しようか悩んでるのですが、ぴよまるさんは検査とかしましたか?- 10月23日
-
退会ユーザー
いえいえ、大丈夫ですよ😊
事前に言われて心の準備も覚悟も出来てたはずなのに、いざ出血始まってその後の病院で「胎嚢はもう無いですよ」と言われると本当辛いですね。
なんで私だけ…って何回も思いました💦
通ってたクリニックが詳しい不育症の検査が出来ない所で、でも簡単な血液検査ならできると言うことだったので検査しました!
血液検査で問題があれば、詳しく不育症の検査が出来る大学病院にも行こうと思ったのですが、その血液検査では異常なしでした。
病院側から「2回連続の流産なので、不育症の検査してみますか?」と提案があり、検査しました!- 10月23日
-
あず
ありがとうございます🥺
私もあと数日後にはそうなっている気がします…
心構えしていても辛いものは辛いですよね。
血液検査したんですね!
私の行っている病院も詳しい検査はしていなくて、3回流産したら検査を推奨していると言われたのですが、ちょっと心配なので安心するためにも専門のところで検査してみようかなと思います!
何か発見できたら、それはそれで次につながるかもしれないので🥺- 10月23日
-
退会ユーザー
検査、してみてもいいと思います!
何も無ければそれはそれだし、何か原因が見つかれば治療法などあるかもしれませんし!
何か問題があるのかな?とずっと不安に思いながら過ごすよりは検査した方がいいと思います!
これからどんどん寒くなると思うので、お身体に気をつけて過ごしてくださいね😌- 10月23日
-
あず
ぴよまるさんありがとうございます🥺
これが終わってから検査しに行こうと思います!!
色々聞いてくださりありがとうございました!!
元気が出ました😭
ぴよまるさんもお身体には気を付けてお過ごし下さい☺️- 10月24日
あず
コメントありがとうございます!
つらい経験思い出させてしまいすいません😭
初期の流産は自分のせいではないと言いますが、やっぱり自分を責めちゃいます…
病院は今日の様子を見て決めようかなと思います。
病院が自然排出推奨していて診察だけで様子見になりそうなので😔(前回もそうで自然に出ました)
同じ経験されている方がいると少し心強くなれます🥺
ありがとうございました!!
ママリ
いえいえ、とんでもないです!
分かります、、私も仕事で動きすぎたかなとか自分の行動を思い出しては責めてしまっていました…
そうだったんですね…では様子見ですね💦手術になるより自然排出のほうがダメージは少ないと聞いた気がします。
私も3回目の今回こそは!と残り頑張りたいと思います。
今お辛いと思いますが、お子さんに元気を貰いつつ休まれてくださいね*
あず
お恥ずかしいですが、さっき娘を抱きしめて思いっきり泣きました😭
私も今回のが落ち着いたらまた切り替えて妊活したいと思います。
てむさんもお体に気を付けて元気なお子さん産んで下さい☺️
ママリ
こういう時こそきっと娘さんの存在は大きいですよね*
そうですね、応援しています。
妊活がうまくいきますように祈っております。
ありがとうございます☺️1人目出産なので未知ですが頑張ります。
あずさんもお体に気をつけて過ごされてください*
あず
私の投稿に付き合って下さりありがとうございました🥺
乗り越えて頑張ります!
出産後は色々大変なこともありますが、楽しい事の方が多いです😁
残りの妊婦生活楽しんでください!!