![jadfr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の息子が予防注射を受け、痛みや苦しさで大泣き。次回の注射が心配で辛い気持ち。旦那との感情の違いに戸惑いつつ、息子のために頑張ります。
息子が生後2ヶ月になり、
先日初めての予防注射を受けてきました。
ヒブと肺炎球菌にロタを受けました!
最初の診察の時、口アーンして喉に棒を入れられるのが半無理やりやられたのが痛かったのか苦しかったのかすごい泣いちゃって今まで無いくらいの泣き方でした😢😢
少し落ち着いてから、また思い出したかのように大泣きを繰り返してすごくかわいそうでした😖😖😖
それからまだ喉の苦しさが終わってなく泣いてる状態でそのまま注射が2つ連続でありもう泣き泣きで💦💦💦
見てるこちらも辛くてつらくて…😭😭😭
もうトラウマになりそうです。
母に話したら口に棒を入れられるのでそんなに泣くなんて下手なんじゃないの?奥まで入れられすぎて痛かったんじゃないの⁈とか言われ…
もしかしてそうだったのかも⁈なんて考えだしちゃって😣
注射よりそれが耐えられない😖
皆さんの所もこんな泣きますか?
みんなこれを乗り越えてるのかな
考えても仕方ないことなのですが、、、
子供が泣いたり苦しそうにしている姿を見るのがこんなにつらいなんて思ってもみませんでした😢😢😢😔
旦那も一緒に行きましたがわたしほど気にしてはなさそうです。もうわたしは見ていられなくて😭
また4週間後受ける予定なので既につらいです
次は注射+1
息子のことを思うと涙もろくて仕方ありません😩
つぎも息子とがんばります😭💦
個人的な悩み、、読んでくれた方ありがとうございます😣
- jadfr(6歳, 8歳)
コメント
![えりえりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりえりえり
うちの娘も未だに泣きますよー笑
もう先生の前に座るだけでギャン泣きです!笑
家に帰って思い出して泣くのも良くあることなのでそんなに気にしなくていいと思います!
初めて衝撃ですよねー!でも見慣れます!!笑
今痛い思いするから後々病気にかかりにくかったりかかってもかるく済むんだと思って耐えてもらいましょう!
![きちmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きちmama
私の娘もびっくりするぐらい泣きました!
ロタは飲むやつなので2時間前に授乳終わらせてきてねって言われてて病院で待ってる間にお腹も空いちゃったみたいでまずそれで大泣きしてて。
検査するのにおさえられるからそれでも泣いて、、、
そのあとうちはB型肝炎もやったので3本の注射でギャン泣きして。
顔も頭も真っ赤になって息が途中で止まりそうな泣き方でした。
その後もロタ飲んでまだ授乳するまで1時間はあけてねと言われたのでしばらくギャン泣きしてました。
かわいそうですよね。
お母さんはここおさえてとか言われたけどそんなに強くおさえて大丈夫なの?って思ったし目の前でギャン泣きしてるのに注射の針刺さるの見るのも嫌でした。
でもみんなに話きくと最初はこんなもんだよって言われたのでかわいそうですけど仕方ないのかなと😢
もうすぐ2回目の注射なんですが、怖いです。
-
jadfr
読んだだけてこわいです😨😰
考えただけでもかわいそうで😢
わたしの病院ではロタの前はスムーズに飲めるように授乳控えてと言われましたが、ロタ終わった後は授乳に関しては特にないからいつあげてもどれだけあげても大丈夫よ〜と言われましたよ😃
ロタ後1時間あけたのは吐き戻し防止のためなのかな?
そして注射、気のせいかもですがなんかふつうより太く感じました😳
がんばりましょうね❗️
ありがとうございます😣- 7月21日
![ひよりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよりママ
ママは、そういうものだと思います(^ ^)
私も、そうですよー(*^^*)
注射で泣いてなくても、痛そうでかわいそうで見てられなかったので( ̄▽ ̄)
-
jadfr
わたしは次は旦那に抱っこしてもらいます!
まだ動揺してしまいそうなので側で見守る側にしようかな…☺️😢と。
がんばります!- 7月21日
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
うちの子はロタは泣かずにちょびちょび飲んでました(^^)
先生に飲めなくて口から漏れてもいいように多めに入れるんだけど、この子はずいぶん上手に飲むわねーと言われました(笑)
でも注射は泣きましたね!
でも打ち終わったらピタッと泣き止みました。
痛いのと体を押さえつけられるので嫌なんでしょうねー!
かわいそうにとも思いますが、私は母に注射に行く前、それをしなくて病気にかかる方がかわいそうなのよ!そんなふうに不安に思ってたら子どもはもっと不安になるよ!気持ちは伝わるよー!
と言われ、気合を入れました(笑)
なのでお互いがんばりましょう(^^)!!
-
jadfr
ピタっと泣き止んでくれるなんてこちらも少しホッとしますね。☺️
うちはずっと泣いてました
これがまた本当に悲しそうな顔で泣くから耐えられなくて…😭笑💦
うちもロタでは泣きませんでしたが、イヤそ〜な顔しながら飲まされてました(笑)
そうですよね!子供に伝わっちゃうから気を強くもってがんばります!(^^)- 7月21日
![ゆいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいちゃんママ
うちも一昨日初めての予防接種でした!
同じくギャン泣きでほんと今までにないくらい泣きましたー(;_;)見てるこっちが泣きそうですよね、可哀想で(;_;)
注射の前はご機嫌で笑ったり話したりしてたのに、喉のときは苦しかったみたいでにがい顔しておえっ(>_<)ってしてました。
その後の注射は針が刺さった瞬間怯えた顔して顔真っ赤にしてギャン泣きです(・・;)
家に帰っても思い出すかのように
また怯えた顔して手足ピーンと張って顔真っ赤にしてめちゃくちゃ泣いてました、その日は(T_T)
-
jadfr
うちもその日はかなりデリケートだった気がします。
しかも昼だったので行き来の気温も暑かったこともありいろいろグッタリかなって>_<
喉、オエッだけで泣きませんでしたか?
先生上手にやって頂けたんですね!(^^)
わたし注射より喉の方が辛そうに見えました😔- 7月21日
![ななじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななじろう
予防接種辛いですよね(๑›ω‹๑)੭
うちも昨日3回目の接種でしたが、毎回泣くわが子に私が汗だくになり泣きそうです…。
注射前の診察でお口あーんでは、舌の奥に入ったみたいで「オエッ」となりむせていました。
注射の時も顔を真っ赤にしてギャンギャン泣いて、ロタを飲む時も泣きながらでした。
予防接種を受けた日は、授乳時にギャン泣きしたり、寝る前はグズグズしたり、普段と様子が違います。
辛いですが耐えるしかないですね(^_^;)
-
jadfr
ですよねーーー‼︎
子供は忘れてるかもだけど、私は今でも引きずりまくっています…😭😖💦
みなさん喉のはあまり泣かずにオエッだけで大丈夫そうなんですかね?
みんなこれは耐えるしかないんですね
がんばりましょう‼︎😣👍- 7月21日
![ふありん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふありん
小児科で働いていたことがあります。
小さいこのほうが、前回の記憶がないので診察室にくるのを嫌がったりはしないですね。
動いてしまうほうが逆に危険なので…がんばっておさえてます。
自分の子供には、ぎゅっと押さえてあっという間に終わらせてじっとできてえらかったね!としっかりほめることにしています。
-
ふありん
でも、ママが自分の気持ちをわかってくれるのはすごく嬉しいことだと思います(*´∀`)- 7月21日
-
jadfr
なんかウルッと来ました😢
ありがとうございます。
次もこの子の為と自分に言い聞かせがんばります> <
しっかりがんばった分いっぱい褒めてあげます!!- 7月22日
![ナランダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナランダ
うちの娘もおお泣きでした。
同じく喉の検査で口を無理矢理開けられてから泣きがスタートし、終わってからも思い出し泣き。
泣きすぎで、ほっぺや目の回りの血管が切れて赤い発疹が出来ました(;_;)
最初は見ている方も辛いですよね。
でも赤ちゃんも何だかんだ慣れます。
だんだん立ち直りが早くなって、成長を感じられますよ~
ちなみに、医者の腕を考えるとキリがないんで、とにかく大丈夫だ!と信じるようにしてます。
-
jadfr
そうですよね(*_*)お医者さんキリがないです。いまさら変えるわけでもないので…信じてます!🏥>_<
娘さんもがんばったんですね
赤ちゃんも少しずつ成長してるから、自分も一緒に成長しなきゃです。
うちも立ち直り早くなると期待して…
ありがとうございます^ ^- 7月22日
![まーーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーーみ
明日予防接種を受けにいきます!!皆さんのコメをみてカナリビビってます( ; ; )
熱とか出る場合もあるんですよね?!
無事に終わりますよーに!!
-
jadfr
心配にさせてしまったみたいですね>_<💦
でも大丈夫ですよ!
わたしは本当に息子がかわいそうで仕方なかったですが、息子が大泣きだったからで、すぐ泣き止む子もいるだろうしそれぞれだと思うので
その時はつらいですがあっという間です(^ -)
わたしもかなり副反応のことが心配でしたが先生ならは副反応はすごく稀だと聞きました。
実際今の所なにもなく元気で安心しています^ ^
明日がんばってください!- 7月22日
-
まーーみ
お話聞いて安心しました(^^)
喉に棒とか想像しただけまいっちゃって( ; ; )
何時間ぐらいかかりますかね?
大体でよいので教えて下さい(>_<)- 7月22日
-
jadfr
あっとゆー間ですよ!
わたしは初めての病院だったので最初の受付から1時間もいなかったです(^^)
2ヶ月の子だからと空いてる時間に予約を入れて頂けたので^ ^
診察、注射は本当にすぐおわると思います(^^)- 7月22日
-
まーーみ
ありがとうございます!
混合なのでミルク持って行くか悩んでしまって、、
徒歩15分だし、少ない母乳でも持ちそうなのでミルク持って行くのはやめておきます!- 7月22日
![さえみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえみき
気持ち凄いわかります!
自分が注射苦手なので本当に可哀想で心が痛いです😭
もうすぐ2回目で注射の本数も増えるので今から私の方が緊張きてしまいます(´・ω・`)
やだなぁー。わら
-
jadfr
わたしも次のことを既に考えてびびってます💦💦😱
完全にトラウマですが仕方ないので気持ち切り替えてがんばります!
母、がんばりましょーね!😣- 7月22日
jadfr
はい、初めての衝撃ですよ〜😖😭
そうですよね‼︎
その考え方でがんばります!!
←がんばるのは息子ですが(笑)
ありがとうございます^ ^