
コメント

退会ユーザー
そうですね、再就職しない限りは退園になります。体調悪い中上のお子さんを家で見るのも大変ですし、会社がOKならもう少しお休みもらって様子見てはいかがでしょうか💦

たぁ
お住まいの自治体によって、違うかと思います。
私が住んでいる地域の自治体では、妊娠中~産後4ヶ月までは退園になりません😊
-
❤︎
そうなんですか☺️
転園手続きで4月から新しい保育園の申請してる時に
仕事辞めて妊娠中になると
入れない可能性高いですよね?- 10月23日
-
たぁ
就労している方よりは優先度は低くなってしまうかと思いますが、保育の出来ない理由(診断書等)あれば加点される自治体もありますよ😊
つわりが酷く休職中と伝え、退職した場合のことを自治体に相談した方が良いかと思います😊
あまり無理はなさらず😌✨- 10月24日
❤︎
ですよね。。😔
今、引っ越しで違う市の保育園に通ってて
4月入園の新規の申し込みしたところなんです。
4月の保育園受かってたら
産んでから下の子が2ヶ月で仕事しないと退園なりますよね?
退会ユーザー
あ、転園なんですね。
4月入園時はもう産休入ってますよね?となると、うちの自治体ではそもそも入園できません💦就労要件で保育園に受かった場合、入園時点で産休、もしくは入園と同月に産休に入る場合は就労とみなされず、入園の要件を満たさないとのことです。
でも、もし申請時に産前産後要件での申し込みをしてて受かった場合はもちろん入園は大丈夫ですし、産後2ヶ月までは在園できます。その後は復帰の必要がありますが。。
この辺りは自治体によって違うかもしれないので確認した方が良いです!