※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちな
妊娠・出産

出産準備についての質問です。入院バックや赤ちゃんの準備バックを用意中。産院から必要なアイテムは揃えたが、他に必要なものや不要なものがあればアドバイスをお願いします。

出産準備について🌱

出産予定日まで、あと1ヶ月切ったので入院バックや赤ちゃんの準備バックの用意をしています🤗

皆さんの質問や雑誌を参考にして、大体揃えたのですが、これあった方が良いよ!等アドバイスありましたら教えて下さい🙋また人生で初めて入院するので、今からドキドキしてます…。笑


産院からは

産褥用パット
eショーツ
おしりふき
ガーゼハンカチ1枚
さい帯セット
ピアバーユ
ベビー綿棒
新生児用おむつ、ミルク が用意されてるそうです。
円座、授乳クッションも貸し出し有りの予定です🌱

また、これ要らなかったよ~等も教えて頂けると嬉しいです🤗よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

わんわん

私は産んだ直後からすっごくお腹すきました(笑)後は母乳をあげているからなのかすぐお腹空くし、喉が渇いて大変でした😂
2年前だったので面会も出来たので差し入れを持ってきてもらいましたが今の時期ですと面会も出来ないので日持ちするパンとかカロリーメイトなどあった方がいいかもしれないです☺️病院にコンビニがあったり自販機があるなら全然大丈夫だと思います!
逆に全く食欲わかなかったって方もいるみたいです😊

  • ちな

    ちな


    コメントありがとうございます🤗
    やっぱり軽食はあった方がいいですかね👏✨
    コロナもあり、面会が難しい状況なので…リフレッシュするのも兼ねて、お気に入りのお菓子や軽食も一緒に持って行こうと思います🙇‍♀️💕

    • 10月23日
  • わんわん

    わんわん

    あ、後箱のティッシュもあった方がいいです!私は陣痛中痛みで涙と鼻水で顔面ぐちゃぐちゃでした(笑)
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺️

    • 10月23日
  • ちな

    ちな


    分かりました🤗💕今から陣痛の痛みに怯えてます…でももう産むしか無いので頑張ります!笑
    これから寒くなってくるので、一層お互いに気をつけていきましょう💕
    コメントありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 10月23日
ままり

延長コードもあると便利です!!

コンセントの位置からベットまで余裕で充電器が届けばいいですが、ギリギリ届かないとかもあるかもしれないので😭

  • ちな

    ちな

    コメントありがとうございます🤗

    延長コードいいですね💕ギリギリ届かなかったら、地味にストレス感じちゃいそうです…😭😭
    充電バッテリーも一緒に詰めておきます🙋

    • 10月23日
ママリ

お菓子と蒸気でホットアイマスク持っていきました☺︎︎☺︎︎⸝⋆⸝⋆

  • ちな

    ちな


    コメントありがとうございます🤗
    いつもよりちょっと良いお菓子持って行こうと思います💕笑
    ホットアイマスクも良いですね!☺️なかなか使う機会がないので、買ってみたいです👏👏🌸

    • 10月23日
日月

延長コード、ハンガー、おやつ、顔パック、子どもと一緒に撮るぬいぐるみ を他に持っていきました☺️

授乳すると小腹が減るので、おやつ必須です♥️
化粧は、退院の時にするかしないかだけなので少なめかナシでも大丈夫です。
生理用ショーツではなくて、産褥ショーツ4枚の方が 産後の診察の時に良いかもしれません。2人違う産院で産みましたが、どちらも最終日まで産褥ショーツをビリビリッと開けて診察してくれました。
タオルは私の場合ですが、8枚持って行きました🤣
洗濯できない&枕カバーにしたら汗びっしょりでびっくりしました。

ぬいぐるみは、節目毎に比較対照として成長記録にもなるので、嫌でなければオススメです♥️

  • ちな

    ちな


    コメントありがとうございます🤗
    ぬいぐるみ素敵ですね!💕
    手元には何故かリポビタンDのぬいぐるみしかないので、可愛いの用意しようかな…🙋笑

    産褥ショーツも授乳ブラも買いたそうか悩んでたので、参考になります😭💦入院中も診察があるかもしれないですもんね…😓😓

    他にもたくさんアドバイスありがとうございます、参考にさせて頂きます💕

    • 10月23日
ママ

夜間授乳で眠いアンド喉乾くので、ティーパックに入ったお茶🍵がオススメです。冷たいものも陣痛中はいいのですが、夜中の授乳中はあったかい飲み物飲むとホッとできますよー!
あと、洗濯洗剤ですかね!面会禁止だったので、バスタオルやパジャマなど産院のコインランドリーで洗いました😊
ヘアケア用品や顔パックもリフレッシュにいいですよー!赤ちゃんを預けているあいだに、どれだけバスタイムを優雅に過ごせるかを考えてました笑😂✌🏻

  • ちな

    ちな


    やっぱりどこかでリフレッシュ出来るようなものを持っていくのがいいみたいですね🤗💕
    それに産まれたら、入院中くらいしかのんびりお風呂出来ないですよね…私も優雅に過ごしたいです👏⭐️笑

    入院希望の産院にコインランドリー無いみたいなんです…😢利用出来る産院が羨ましいです!✨

    • 10月23日
  • ママ

    ママ

    そうなんですよー!お風呂が唯一の息抜きの時間です😂👍シャンプーなんかもお試し用のやついろんな種類持っていったりしました🥰
    コインランドリーないんですね😭だったら、授乳ブラと産褥パンツ、タオルは多めに持っていったほうがいいと思います😊意外と汗かくので💦

    • 10月23日