※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいぴ
家族・旦那

謝られたら絶対許さなきゃいけないのでしょうか?私が1人暮らし時代に貯…

謝られたら絶対許さなきゃいけないのでしょうか?

私が1人暮らし時代に貯めていた500円貯金を勝手に使われました。しかも義実家に同居が決まって引越し作業中に発覚しました。
今までもお金関係で何度ももめています。一応謝ってくるけど、許したわけではなく多目に見ていました。それでとどめでこれでした。使った時期が私的に本当に許せなくて、、昨年末、切迫流産になってしまい、ずっと安静にしているときで、母が仕事を休んで車で1時間かけて手伝いに来てくれていたときでした。
異動して初めての忘年会だからどうしても行きたい早く帰ってくるからというので、仕方なく承諾しました。しかしその飲み代に私のお金が使われていました。

引っ越したあとも私達夫婦がぎくしゃくしているのを見兼ねて、義両親が話し合いの場を設けてくれ、その場で事実を義父から聞きました。本人からではなく義父から。もう呆れすぎました。
それでも私は許す気にならずぎくしゃくしたままでした。
再度話し合いをし、何が許せないの?って義父から聞かれました。何が?って逆になんでわからないの?というのが本音でした。自分の可愛い息子に対して冷たい嫁が気に入らないのかもしれません。でも私も許せないものがあるんです。
毎日夜遅くまで仕事頑張っててすごいと思わない?とか遠回しに言われたり。仕事頑張るなんて当たり前のことだと思っていたのでそこまで言われなきゃいけないのかな〜とも思いました。

本当はもう離婚したくてしたくて仕方ありません。妊娠していなかったら即離婚するはずです。
もう旦那に対してなんの気持ちもありません。

わかりづらくてごめんなさい。
聞いていただきたくて投稿しました😢

コメント

エイヤ

お金関係は本気で無理です。続けていけない。

  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    回答ありがとうございます。
    私も何度も無理って思いました。今も無理だと思っています。でも同居を決めたのは自分で迎え入れてくれたところもあるので、なんとか合わせています。
    予定日まであと3日、、1か月間は実家でお世話になりますが、義実家に帰らなければいけないことを考えただけで本当に辛いです。

    • 10月23日
ふくろうママ

義理の親なんて所詮他人だし、旦那を育てた人...嫁の味方になんてなってくれるわけもなく息子を庇うのに必死になるのはどこのご家庭でもあるあるだと思います💦
ギクシャクしてる理由なんてご主人がわかってなあのですからそんな人を育てた方がわかるはずないです💦
何も求めちゃダメです❗️
復讐はお子さん生まれたら抱っこさせないとか義理の親に近づかせないとかたくさんあります❗️
母体のために今は諦めるしかないかな...と思います💦

  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    回答ありがとうございます!
    息子のやったことは悪いことだから庇うってわけではないけど、ゆいちゃんももう少し寄り添ってあげられない?って言われました。
    寄り添うもなにも、もう私は離婚を考えてるくらいなのに。。(離婚を考えたってことは旦那には伝えてあります。)
    ストレスは本当に良くないですよね😢落ち着いて過ごせるように努力したいです、、

    • 10月23日
deleted user

許さなくてもいいと思います。
ただ許さないけど離婚もしないなら、心の中では許さなくても普通に接していかないといけないのかな、とはおもいます。うちは浮気関係ですが離婚しなかったからモヤモヤするし許せないけどそれは決して表には出さないようにしてます。
まあそれは子供のためですが。
離婚したいならむしろ妊娠中に離婚した方がいいと思いますよ。お金関係は治らないと思います。というか、治らないから何度もお金のことで揉めてるんですよね😅そのうち子供の貯金や児童手当に手を出すかもしれない。それなら今のうちにスパッと離婚した方が色々楽だと思います。

  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    回答ありがとうございます!
    今までのように接することは私的にはもうできないので、必要なことだけは話すようにしています。でもそれが義両親にとっては問題なようで。
    やっぱりお金関係は治らないのでしょうか、職場の先輩にも同じこと言われました😅

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まあ義両親は馬鹿なことをしても可愛い息子ですからね。そして妊娠中ならそれで何とかなっても出産してもその状態が続くなら子供は気付きますよ。親の不仲な雰囲気😔 治るなら同じことで何度も揉めないと思います。浮気、お金関係、DVやモラハラは治らないと思った方がいいと思います。治ると信じる方が傷つくダメージ多いので

    • 10月23日
  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    やはり可愛い息子であることは変わらないですもんね。。
    そういえば結婚して3か月のころ浮気未遂?的なことありました。自分から元カノに連絡して私が仕事の日に会いに行こうとしてました。結局は私にバレて行かなかったのですが。その時の言い訳が、俺昔から優しすぎるって言われるんだよね〜でした。ツイッターで元カノのことが心配になったらしいです。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

離婚して養育費やら貰う方を、私は選びます💦
独身時代のお金は共有財産にはならないので、弁護士つけて返してもらうようにしてはどうですか?🥺
話し合いに義父が間に入らないといけないのもいい大人なのに…って思います💦

  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    回答ありがとうございます!
    弁護士つけるなど、お金がなくてさすがにできません😢
    本当ですよね、親に入ってもらって話し合いなんて、、情けないです。
    しかも義父が旦那に言って実家にいた私にラインするっていう結局自分発信じゃないんです。
    義両親の前で、あなたのことは許せません離婚してくださいなんて言えるわけもなく、結局言いくるめられています。。

    • 10月23日
deleted user

取り敢えず、今すぐに離婚‼️と言う訳ではないのならば…
使い込まれたお金は返して貰いましょう。
独身時の貯金は個人財産ですからね。法的に見ても請求出来るのですよ。

最後の手段として、一度家庭裁判所で【夫婦円満調停】をされてはいかがでしょうか?
離婚とならない為に、調停員と一緒に夫婦のトラブルを話し合い、解決させるという調停です。

①二度と勝手に貯金は使わない。キャッシング、借金もしない。

②今まで勝手に使ったお金は小遣いから返済する。

③これらを破れば離婚。
慰謝料〇〇万円、家財は全部貰い受ける。

…等のルールや罰則を調停調書に書き記すと良いですよ。
調停調書は裁判の判決と同等位ですから、主様にとって損は無いはずですし、御主人も調停員や裁判官に窘められると今迄と同じ様に…とはならないと思いますよ。
費用も2千円もかかりませんから、やる価値はあると思います。

  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    回答ありがとうございます!
    そういう手段があるのですね、、!少しずつ勉強してみます😢💦

    • 10月23日