※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越しを自分たちで行った方に、何人で何日かかったか、荷物を段ボールに詰めたか、布団の扱いについて教えていただきたいです。

引っ越し作業を自分たちでされた方、
荷物の量にもよるとは思うんですが
何人くらいでして何日で運び終えましたか?

あと、荷物は段ボールなどに詰めましたか?
布団とかはどうしましたか??😭

参考までに教えていただきたいです😭

コメント

まい

夫婦2人で、7日くらいかかりました💦
ちょこちょこ運んでいたので、急げばもっと早く終わったかと!

本などは段ボールに詰めましたが、衣類はゴミ袋にまとめて運びました😂

B🐘

実家に同居してたのですが、
普通免許で運転できる1番大きいトラック借りて
妹夫婦と両親に手伝ってもらって1日がかりで終わらせましたよー☺️

身内だけなのでハンガーにかかった服はそのままどさっと
自家用車に乗せて持って行ったり
布団は圧縮袋に入れて持って行きました〜☺️

はじめてのママリ🔰

大人2人+臨月の私で3人で1日で終わりました🙌
隣の市内に引越ししたので何往復かしました🙏
アパートに住んでたので、いらないものは事前に捨てる、ダンボールには少しだけつめました!
布団はそのまま車に積んできた感じです😊

きん

全部自分たちではありませんが。
徒歩圏内の夫の実家へ引っ越すのに、大型の電化製品以外、夫婦2人で半月ほどかかりました。
引っ越し先の実家の片付け、引っ越し元の家の片付け両方しながらだったので時間がかかった方だと思います。
毎日自分で持てるものはちょこちょこ車で運びました。

大型の電化製品(冷蔵庫・洗濯機・クーラー取り付け)は、便利屋さんに頼みました。
支払いはかかった時間と人数での精算だったので、3~4万くらいだったと思います。

K

うちは約3日で運び終わりました!
私が妊婦なので、荷物の運搬はほぼ夫がやりました。
大型の家電のみ、夫の職場の方が3人来てくれて、半日手伝ってくれました。

布団は圧縮袋に入れて車で運びましたよ。
荷物はそのまま運べるものは運んで、本棚の物などは段ボールに詰めました。
妊婦じゃなければもうちょい早く終わったかな~って感じです。