![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金について、公立学校共済組合は毎月支給。支給日が土日だと月曜に支給される可能性あり。東京都の教員の方、経験者の方、ご存知の方、教えてください。
教員の育児休業給付金についてです。
5月7日出産、
7月3日育児休暇開始、
9月24日初回給付(2月分)でした。
民間だと2月に1回まとめて支給ですが、
公立学校共済組合だと毎月支給だと見ました。これは合ってますか?
また、合ってるとすると10月分が今日かなと思っていたのですが、入っておらず、、、。
前回24日(木)支給だったので、支給日の24日が土曜だと月曜に支給とかなんでしょうか??
普通の給与の場合、支給日が土日だと金曜日に振込の感覚だったため、あれ?となってます。
ちなみに、東京都の教員です。
ご存知の方、経験者の方、教えて頂けるとありがたいです!!!
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公務員は育児休業給付金とは言わないですが、同じような給付金があります😊
私は2人連続で育休を取っていますが、産前産後の期間中は給与なので毎月給料日に支払われます(給料日以降の分は後で支払われた)が、育休になると1ヶ月遅れて月末に支払われました。支給日が土日だと金曜のときもあれば月曜のときもあり、給与とは少し違っていました。
ですが公務員でも2ヶ月に1回の人もいるとママリで見たのでどのように申請しているかで違うのかもしれません。
あとは私は東京ではないので違いがあるかもしれないです。東京だと産前を短くして産後を長く取ったりできると聞いたこともあるので💦
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
ごめんなさい、全く答えにならないのですが、状況が似てるためコメントしました‼️
5月9日出産
7月5日育休開始
9月24日初回給付でした。
10月はまだ振り込みありません💦
9月24日のが2月分ならば、
次は11月に同じくらいの額振り込まれそうじゃないですか❓😊
-
はじめてのママリ🔰
おお、ほぼ同じ感じですね!
初回だったからなのかなー?と勝手に早合点してました。
11月かなと思って気長に待ってみます!!- 10月24日
-
yu
とりあえず月曜日も口座見てみます⭐️
- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東京で育休中です!
毎月25日前後に振り込まれてましたよ!多分育休手当は事務さんの処理日によって多少前後するかもしれないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
なるほど、処理日に関するコメントもチラホラ見ましたが、公務員か否かで差もあり、どうなんだろう🤔となってました。
月曜かもしれないですね!気長に待ってみます!!- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
23日の時もあったり、25日の時もあったりでした!
どちらにせよ、そろそろですね☺️- 10月24日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
入金されてましたね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました!!
本日無事入金されてました😊
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!!
なるほど、細かく知りたければ事務に聞くのが良さそうですね。
とりあえずは急いでいるわけではないので気長に待ってみます!ありがとうございます!