
生後8ヶ月の赤ちゃんが夜寝付けなくなり、夜泣きがひどいです。対策がわからず困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後8ヶ月になってから就寝時間が遅くなりました😭
今まではお昼寝をどんだけしても22:30までには
寝付いていて、セルフねんねもしていました
8ヶ月になってからは0:30まで全く寝ません…
お昼寝時間短くしたり、部屋を暗くしたり
横で寝たフリしても効果なしです😭😭
ここ3日間くらいは夜泣きも酷くて
1時間ごとに泣いたり、25:00近くに寝て
4時に起きたりします。
ミルクは足りてるはずなんですが
急になので何が悪いか分かりません💧
自分も寝不足気味でイライラしてしまうので
前みたいに寝て欲しいの一心です…
同じような方いらっしゃいましたら
どんな対策したか教えてください…😭
- Ri(5歳2ヶ月)
コメント

きゅうちゃん✩*॰¨̮
歯は生えてますか?💦
うちは上の子も下の子も歯の生え始めは寝付き悪かったり夜中何回も起きてたので💦

はじめてのママリ🔰
子供に体力がついて来たのではないでしょうか?
うちも好きな時に昼寝をさせてましたが、急にいつもの時間に寝なくなりました。
色々相談した結果、昼寝の切り上げる時間を調整して、3時までには切り上げるようにしたら、いつもの時間に寝るようになりました😃
一度昼寝の時間の調整を試されてはどうでしょうか?
Ri
歯はまだです…😭😭