※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
妊娠・出産

初めての妊娠7週目で38.2度の熱が出て不安。初診を予定していたが、高熱で流産する可能性が心配。外出後、失業保険手続きをしたが、感染リスクが怖い。

初めての妊娠7週目ママです。
38.2の熱が出ました。。

初診を今週の土曜日に予定してたのですが
どうしたらいいのか、、
高熱を出すと流産するとかネットには書いてあってとても
不安でなりません。

最近は出かけたと言えば仕事をやめてハローワークに
失業保険の申請をしに行きました。
もちろんマスクアルコールは
全装備でバチバチだったのですが
とても怖いです。。

コメント

姉妹mama♥

私も下の子妊娠初期の時に
2ヶ月連続で40度の熱出て寝込みました、
高熱で流産はないと言われました。
ただ熱が異常な程続くと話は変わってくるけど
風邪なら大丈夫だし薬飲んだ方が危ないからと言われて
何もせずに寝込んでました!

でも、今の時期コロナがあるので
まずは婦人科に電話をして
確認した方がいいと思いますよ!

  • ゆめ

    ゆめ

    病院にそのまま行っても
    受け付けていただけないと周りに聞いたので
    そうさせて頂こうと思います!

    貴重なご意見誠にありがとうございます!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

私は8週で熱が出て
産婦人科に電話しましたが
コロナの可能性もあるから
内科などに行ってほしい
と言われ予約してた検診も
2週間後にしてほしいと
言われてしまいました😭

内科に行ったときに
多分風邪でしょう!
コロナは検査してみないと
わからないし
妊娠してるから薬なしで
と言われたので
自然に治しました‥
本当にキツかったです💦

  • ゆめ

    ゆめ


    やはりそうですよね。。
    今の時期ほんとに生きにくい世の中になりましたよね。
    コロナ恨むばかりです。。
    子宮外妊娠などの病気が怖くて
    今週の土曜には絶対行きたかったのですが、
    この調子ですと初診も遅れそうでほんとに怖いです。。

    貴重なご意見誠にありがとうございます!

    • 10月23日
3兄妹ママ

初期ではなく6ヶ月の時ですが、一週間ほど夜は40度近い高熱、朝~夕方までは平熱か微熱を繰り返していたことが先月ありました。
祝日を挟んでいたので我慢して、息子が心配だったので平日にすぐ病院に行きましたが、行った日には熱は下がりほとんど治っていたので検査はせず原因は分かりませんでした。

結局息子は何も問題なく至って元気でしたが、祝日だからと言って我慢するのはやめて、今回は何もなかったから良かったけど万が一赤ちゃんに何かあったらどうするのと先生に怒られました。

あまり何日も高熱が続くと羊水の温度も高くなり赤ちゃんに影響することもあるそうなので、すぐ病院に行くことをおすすめします。

ユウ

6w間際でインフルかかりました😣上の子のときです。
高熱=流産ではないので心配しすぎない方が精神衛生上良いかと思います😊

風邪なのかどうなのかは医師にしか判断できないので、まずは電話で確認ですね!
ちなみに私はコロナ関係ない時期だったので元々インフルだろうと思って受診でしたが、漢方を処方する内科へ行きました。気休めですが妊婦でも飲める薬を処方してもらえたのでマシでしたよ😣