
他人を羨ましく思わない方法について相談があります。
他人を羨ましく思わないためには?
数年前にモラハラ夫と離婚しシングルマザーです。
結婚前は公務員として働いていましたが、結婚を機に退職しました。しかし離婚してしまい、今は臨時職員として働いています。
元同期達は夫婦関係も良く、2人目3人目と出産しているのが羨ましいと思ってしまいます。
他人には見えない大変な部分もあるとは思いますが、自分は公務員の立場を捨ててまで結婚したのに離婚をして、試験にも受からず臨時職員…惨めだなぁと…
どうすれば心が軽く前向きになれるでしょうか…
- pon(5歳4ヶ月)

リン
私も数年前にモラハラ夫と離婚してシングルマザーしてました💡
今は再婚しましたが、シングルの時も自由に子育てできたり楽しかったです🎶
仕事がある。
子供に会えた。
健康。
モラハラ夫から逃げることができた。
↑
ママリさんを羨ましく思う方も沢山いると思います✨
多分お疲れなんだと思います。。自分を甘やかしましょ😊

YK
比較しないで済むよう物理的に距離を置くことが一番な気がします。
前と同じ職場なら、いっそのこと全く違う職種で一切関わらないような仕事にするとか。
SNSとかで元同期との繋がりが続いているのなら、思い切ってアカウントを消して、知り合いとは繋がらないアカウントを作り直すとか。
私は地元から離れた所に嫁ぎ、知り合いが全くいない土地でママ友もいないので、学生時代、社会人時代で交友関係は止まっていますが、それらの人々とSNS上では一切繋がっていません。
地元の親友のSNSも知りません。
比べる相手がいないから羨ましいとも思いませんし、気持ちが楽ですよ。

はじめてのママリ🔰
神が与えた試練だ!って思うとか。
私は母子家庭で育ったのですが母はそんな感じでしたね、辛い感じを全く見せなかったというか(まぁ子供には見せないでしょうが)、なんかいつか「自分に与えられた試練」的な事言ってた気がします。
自分が選んだ道だし自分で選んだ試練みたいな事でしたかね。
だから頑張るんだ💪って、
今も私よりエネルギー?バイタリティーある人です。
私は母とは性格とか生き方全く違いますが😅

はじめてのママリ🔰
自分が捨てたものの近くにいたら羨ましくなるものだと思いますよ😭
これからは、自分が本当に欲しいものを手に入れていけばよいのだと思います!

幸🍀
そうですねぇ...私は何が最良かどうかは死ぬ時までわからないと思うようにしています。公務員正職員の立場を失ったことは残念ですが、これから先、ずっと先かもしれませんが、きっといいことがあると思いましょう😊

ねこじた
私も羨ましがられる立場ですが、実際には夫のDVで苦しんでいました。
私さえ我慢していたらどうにかなると勘違いし、子供に怪我をさせてしまいました。
そんな私より、全く惨めではないですよ。
たまたま運良く平穏に生きる人よりも、格好いい自分を褒めてあげて下さい。
また、モラハラ夫と離婚できた人が羨ましい人がいる事も念のため記載させて下さい。

はじめてのママリ🔰
私なら、そこで働くのが辛いのなら、他の仕事を探すかなと思います。

はじめてのママリ🔰
わかります。元同期から、自分から離れていき、今は疎遠で、楽ですよー🙆♀️
コメント