
最近トキソプラズマ検査を受けたが、サイトメガロウイルスも気になる。検査費用高く、治療法なし。検査を受けず後悔。妊婦は注意が必要。他の子供のよだれに敏感に。
恥ずかしながら最近までサイトメガロウイルスの事を知りませんでした、、、
実家で猫を飼っているのでトキソプラズマが心配で検査して欲しいと先日の血液検査の際話してみたら、私が初期の1度目の血液検査が終わった後くらいに、全員にトキソプラズマとサイトメガロウイルスの血液検査をするかどうかの質問票を渡すようになったと聞きました。
それまでサイトメガロウイルスは聞いた事がなかったので説明書?みたいなのを見せてもらうと、感染してる幼児の唾液とかが関係するようで、、、
全然知らずに今まで普通に上の子の食べ残し食べてしまってた😭
よだれいっぱい付いた手で口とか目元も触られてたし、、、
大丈夫そうなのはオムツ交換の後手を洗うという項目のみくらいでした😭
サイトメガロウイルスの検査は費用も高いし、もし陽性だったとしても治療法は何もないからお母さんが知るかどうかの気持ち次第だしあまり皆受けてないよと言われ、結局トキソプラズマのみ検査してもらいましたが、、、
今になってやっぱり検査した方がよかったかな、とか色々考えてしまいます💦
妊娠中の初感染じゃない限りは大丈夫との事なので、大丈夫な事を祈るしかないですが、、、
上の子のよだれとかに少し敏感になってしまいました😭
上のお子さんがいる方達はどう過ごされてるんでしょうか、、、💦
何だか質問でも何でもなく吐き出しのようになりすいません😞
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ちぃ
サイトメガロは検査しておいたほうがいいです。
私的にはトキソプラズマより怖いです。
意味ないことなんてないです。
お母さんがサイトメガロウイルスにもし感染していたら胎児にリスクがあり、出生時に赤ちゃんがサイトメガロに感染してないから調べます。
もし感染していたらすぐに薬を投与します。
早く薬を投与したほうが難聴や脳への影響が抑えられると言われています。
ちなみに妊娠中の初感染じゃなく再感染でもサイトメガロウイルスは胎児に感染を起こします。
サイトメガロウイルスに対して無知な医師が日本には多すぎなんです。とても残念なことです。

maro
検査しましたよー4600円でした😌
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
やっぱり上の子がいると検査した方がいいですよね💦
次の検診の際検査お願いしようと思います!- 10月22日
ちぃ
サイトメガロウイルスは胎児感染を起こし、乳幼児に難聴、精神や運動の発達障害などの後遺症を残す原因となる。
最近、早期に抗ウイルス薬を投与することで難聴や精神発達の遅れが改善できることが相次いで報告され、先天性感染児を出生早期に見つけ出すことの重要性が見直されるようになった。
先天性感染児は、ほとんどが妊娠中に初感染を起こした母親から出生すると考えられてきた。
しかし、初感染を起こした母親よりも過去に感染を起こし、ウイルスが潜伏状態にある慢性感染の母親から多く発生し、さらに、後遺症の重症度も変わらないことが分かってきた。
今の最新のサイトメガロウイルスの情報です。
今からでも上の子の排泄物やヨダレなどには充分に気を付けてください。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
早期の発見も大事とのことで次の検診で検査をお願いしようと思います!
本当にありがとうございました!