![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘の発語が遅いことに悩んでいます。周りの同年齢の子供と比べ焦りを感じており、言葉の発達について相談したいと思っています。
娘の発達、発語について悩んでいます。
現在1歳10ヶ月の娘がいます👧🏻
発語が遅いな〜とは思ってたんですが、気にせずゆっくり見守っていこうと思っていたんですが、周りの同じくらいの歳の子達は結構喋っていて焦り始めてきています😥😥
今まで発達の遅れとかは無かったと思います。1歳前には歩きだし、出来ることも増えてきて、一歳半検診も問題無いとは言われました!!
発語がどうしても気になってまとめてみました。
★ハッキリ話す言葉
ばいばい、かわいい、ママ、パパ、あっち、まんま、あった!、いてて、くっく、おかし、美味しい、ないない、はい、うんうん
あれぇー?、まてー!!!!、よし!、よいしょ、だっこ
★ハッキリは言えないけど意味のある言葉
いたたーい(頂きます)、ばんじー(ばんざい)、ちっちち(ちゃっちゃ)、ぢゅっぢゅぢゅ(おしゃぶり)、かぷかー(食べる)、あめ!(だめ)、ちっち、、(うんち)
その他にもあったと思います。
2単語なんて絶対に出てきません💦
ママは泣いてる時などにも近くにいる人にまでママと言います笑
もちろん、私を呼ぶ時もママと言ってくれますが😅
パパは旦那が帰ってきたり寝てて起きたりすると言うので理解していると思います。
まんまは、誘導すると言います。
お茶など欲しい時も、あーあーと指差ししているので、ちゃっちゃでしょ?と言うと話す感じです。
基本誘導すれば話してくれたりする事ばかりです。
バナナが言えなくて、あーなーなー、マママ、マンマなど言うこと出来ません。
今日は、ば!!と言ってました!!
言えてたけど言わなくなった言葉もたくさんあります😥
ジョージ(おさるのジョージ)、あしあーし(もしもし)など、、。
言葉は上手く話せませんが、言ってることは分かっていると思います。
お風呂でうーんしてと言うとうーんと上を向いてくれたり
駄目と言われてた事を隠れてやってた場合、すぐ逃げます😅
で、ダメでしょ!と私が言うと何か言い返してきたりします笑
基本宇宙語が多いです。後はよく1人で話してます。
ゆっくりな子なのか、発達に問題があるのか、、悩みます💦
積み木等は教えなくても自分で積めるようになっていました。(1歳ちょっとすぎた頃)
テレビなどでダンスをしていたり、手遊びなど真似をしようと体や手を動かします。
ご飯も基本何でも食べます。自分でフォークやスプーンを使ってしっかり食べます。
絵本は私が仕事や家事で忙しかったのもあり、読んであげることが無くて、読もうとしても取り上げられてしまいます。
基本絵本は破いたり噛んだりです、、
音の鳴る絵本は楽しんでいます。たまに自分で絵本を読んでいるふうに宇宙語で何か話しています。
1つ行動で気になるのはつま先立ちで歩くことです。
よくつま先立ちで歩きます。外でも中でも。
これらを読んで皆さんの意見教えてほしいです🙇♀️
言葉が遅かった女の子はどのくらいから話せるようになったとかも参考にしたいです。
長々とすみません、よろしくお願いいたします🙇♀️
- あーちゃん(2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![aca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aca
全然、早いですよ😂
うちの娘より遥かに早いです!
![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐ
うちの娘は2歳8ヶ月ですがかなり発音不明瞭ですよー🙌
例えば「お菓子食べたいの!」なら「あちあーたいの!」とか😅
ママ以外聞き取れない語ですが、しっかり2語文が出たのも2歳4ヶ月頃からで遅かったです😊
バナナは未だにカーティカと何故そうなる?って言い方をしてます🍌笑
でも文字が読めたり、運動面の発達はかなり早かったりしたのでただ喋ることにあまり興味がないのかなと思ってます☺️
1歳10ヶ月でそれだけ喋れていれば十分過ぎるほど十分だと思いますよ💓
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭私もママにしか分からない言葉とかも結構あって、周りから遅いねと言われるので焦ってました💦
カーティカ可愛いです😂バナナって発音難しいのですかね😂
ええ!もう文字読めるんですか😳凄いです!!!😳
うちの子も喋るのにあまり興味もやる気も無さそうです😭
ありがとうございます😭
安心しました😭💗- 10月22日
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
うちは男の子ですが、かなり遅かったです。ちゃんと会話らしくなったのは2歳半くらいです。
同じクラスの子はかなり喋ってて焦ったりもしましたが、意思疎通はある程度出来てましたし、今もまだまだですが、日に日に色んな言葉を覚えてどんどん増えてますよ!
園でも個人差があるので、まだ気にしなくていいですよ!って2歳前の頃は言われてましたよ。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり個人個人で発語は差があるのですね💦
なんだか安心出来ました、、😭
ありがとうございます🙇♀️✨- 10月22日
-
2児のママ
不安ですよねぇ。私も1歳クラスの担任の先生の1人が結構不安を煽るようなことを言う人やったんで、かなり不安でしたが、他の信頼してる先生や職場のママさんに相談しながら、ゆっくり成長を見守って少しずつ成長していきました!
- 10月23日
-
あーちゃん
不安です💦もし発達に障害があったらどうしよう、、とどうしても考えてしまいます、、。
不安を煽るの辞めてほしいですね💦
相談出来る人がいて良かったです!私も焦らずゆっくり見守って行こうと思います🙇♀️🙇♀️- 10月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ月齢の女の子がいます!
うちは、おしゃべりは達者で、2語文、3語文話しますが、それでもまだまだ何言ってるかわからない言葉もたくさんあります😌
たぶん、親にしかわからないんだろうなって言う発音もたくさんあります!
あと、たぶん、発語の心配されてて、さらにつま先歩きもあるので気にされてると思いますが、うちの子もめちゃくちゃつま先歩きします‼︎笑
家の中だとほとんどつま先歩きです😅
このくらいの月齢の子だと、つま先歩きする子、意外と多いみたいですよー🙌
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
すごいですね😳😳
そんなに喋られるなんて羨ましいです!!
そうです😭つま先立ち歩きが気になってて、、。
そうなんですね😳それ聞けて安心しました😭ありがとうございます!- 10月23日
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですか!!?😭
周りの子見るとすごい話してるのでびっくりして、、
遅いねとか言われるので焦ってました💦💦