![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の男の子のママです。離乳食とストローマグの練習をしていますが、最近ストローから飲まず、哺乳瓶では飲むことができます。焦る必要はありませんか?また、離乳食の量について教えてください。
生後7ヶ月.あと4日で8ヶ月になる男の子ママです👩
6ヶ月から離乳食を始めたと同時にストローマグ練習を始めました!
練習にはリッチェルのコップにもなるやつです!
毎日離乳食の時に練習していたのですが
吸う気もなければペーっとだしてしまうので
一時中止して再開したところ少しだけ飲めるようになっていました😳
数週間前から遊んだりストローを噛むようになり
全くストローから飲んでくれなくなりました、、、
哺乳瓶では麦茶は飲めます!!
まだストローで飲めなくても焦る必要はないですか😭😭
また、離乳食二回食ですが大体1回量はどのくらいあげていますか??
- おさる(3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
¨̮
うちの子もストロー噛んだりしてました😭
根気よく続けたらいつの間にか飲んでくれるようになりました!全然焦る必要はないと思います🌟
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ月齢です😊
うちも5ヵ月の時ストローマグ練習始めたのですが、知り合いの保育士さんから、ストロー飲みはおっぱいを思い出させる口だからしない方がいいと聞き、やめました。はじめからコップ飲みの方が良いそうです🤔歯医者さんでも言われました。なので、うちはコップ飲みだけ練習しています。が、全然できるようになりません笑
おっぱいやミルク飲めているなら今は問題ないそうですよ。離乳食もまだ水分が多い時期ですし…うちは麦茶もあげていません。白湯でのコップ飲みだけです。
離乳食の一回量は、お粥60g、他は目分量なのでよく分かりません😅お粥より少ないですが。すみません😓
-
おさる
お返事遅くなり申し訳ありません、、。
同い年ベビーなのですね😍
そうなのですか😳!
勝手な想像でストロー飲みができないと!と思っていたので安心しました😭
私もコップ飲み練習、本格的にやってみようと思います!!
離乳食の回答ありがとございます!
息子も現在お粥50g食べていて同じくらいでホッとしました😭
ネットとかで調べたりはするのですが実際に同じくらいの赤ちゃんはどれくらい食べているのだろうと思い、ご回答頂けて嬉しいです😭- 10月25日
![みかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかな
上の方がおっしゃるように、コップ飲み→ストロー飲みのほうが口の発達には合っていると聞いたこととがあります🙆♀️
まだコップ飲みができないので、大人用スプーン(赤ちゃん専用にしてます)を横にして、口にあてて、コップ飲みのようにすする練習をしています🥰🥄
大人用スプーンも難しいときは、ピジョンの離乳スプーンも使いやすかったです!
-
おさる
お返事遅くなり申し訳ありません、、。
そうなのですね😳!
練習で使っているものがコップにもなる物なのでコップ飲みも練習していこうと思っています☺️
ぽむママ様のコメントを読み、今日はスプーンで代用して練習してみました!
教えてくださり、ありがとございます😭
お写真もありがとうございます!こんな便利な商品があるとは🥺すごいです!- 10月25日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
8ヶ月になったばかりの女の子ママです!
保育園などではコップ飲みなのでストローで飲めなくても焦る必要はないかと!でも離乳食中だとストローであげる方が楽ですよね😂
1回の食事でトータル110〜130gほどあげてます!お粥70g野菜3種類ほど各10〜15gです!
-
おさる
お返事遅くなり申し訳ありません、、。
そうなのですか😳!
なんだかホッとしました😭
いずれは保育園へ通う事を決めているので、もっとマイペースに練習するくらいで大丈夫なのですね😭
そうなんです、、😭
今はストローがおもちゃみたいになってしまっていて、早く吸えるようになってー😂と思ってしまいます、、笑
離乳食の回答ありがとうございます!
息子も現在120〜130g食べていて、同じくらいでホッとしました😭
ネットでも調べてはいますが
実際に月齢が近い赤ちゃんの平均食事量が気になっていたので回答して頂けて嬉しいです☺️- 10月25日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
あと1週間くらいで8ヶ月になります!
全然焦る必要ないと思います!いづれ飲めるようになるし!と思って全然気にしてないです!
離乳食もまだ炭水化物40g野菜果物30g(10g✖️3種類)とタンパク質10g(豆腐とかヨーグルトだったら少し多め)でトータル80gくらいしか食べません😢😢
-
おさる
お返事遅くなり申し訳ありません、、。
そうですよね😭いつかは飲めますよね😭
周りと比べてはダメですが、^もう上手にストロー飲みできていて、ついつい焦ってしまいます、、
離乳食の回答ありがとうございます!
そうなのですね🥺
息子も少し前までそのくらいであげていて1日ずつ量を増やしていたらあっという間に130gほどになり、びっくりしているところです😂
でも赤ちゃん80gも食べて偉いです☺️❤️
中には頑なに口を開けてくれない赤ちゃんもいると聞いたりするので、離乳食の進め方って意外に難しいですよね😭
本を買いましたがあまり参考にならず、、こうして実際に月齢が近い赤ちゃんの食事について知れて嬉しいです😭
ありがとうございました!- 10月25日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
コップ飲み、気がついたらささせてますが離乳食中はいつもマグであげちゃってます😂💦笑 なにしろ息子はもう昼間の授乳もほぼなく、ミルクは寝る前、大人が寝る前の二回だけなので水分取らせるためにマグで飲ませてます🤗!いずれ一歳から保育園に行くし、気がついた時にコップ練習させればいいかなーって感じです。。😂笑 あと、離乳食の量ですが1回がだいたい120〜180gくらい食べる時あります😵笑
-
おさる
お返事遅くなり申し訳ありません、、。
やはり、マグの方が楽ですよね😭
食事中に水分とらせたいのですが現在ストローがおもちゃみたいになってるので、早く吸えるようになってー!と毎日思います😂笑
そうなのですか😳
昼間の授乳はどのような感じで減らしましたか😭
参考にさせてください😭
保育園へ行ったら飲めるようになりますよね🥺
気が楽になりました、、
息子も現在130gほど食べているので同じくらいでホッとしました😂
実際に月齢が近い赤ちゃんの平均食事量が気になっていたので教えて頂けて嬉しいです😌
ありがとうございました!- 10月25日
おさる
お返事遅くなり申し訳ありません、、。
ほんとですか😭
もうストローがおもちゃみたいになってしまって食事用エプロンはしていますがいつもビショビショになって強制終了です😖
仕方がないとわかっていても、もう!😤となってしまい、、でも外出先などで吸えると助かるので私も根気よく続けます😭
ありがとうございました😌