※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみ子
子育て・グッズ

子どもの自由や働くことについて、どのタイミングで手に入ると思いますか?

子どもが何歳になれば自由を手にできると思いますか?
フルタイムで働いていると何歳になっても難しいと思いますか?
専業主婦の方なら幼稚園に入学したらだいぶ楽でしょうか?週2-3のパートで幼稚園でも自由な時間はできると思いますか?🥺

コメント

ひなの

幼稚園入るとかなーり自由ですよ
👍
うちはバス通園なので余計に😆

  • もみ子

    もみ子

    1歳のお子さんは3歳から通園ですか?
    かなーり自由🥺素敵です❤️
    希望がもてます!笑

    • 10月22日
  • ひなの

    ひなの

    年少からです👍

    • 10月22日
  • もみ子

    もみ子

    もうしばらくは自宅保育ですね😻
    3人さん育児大変ですか?🥺

    • 10月23日
  • ひなの

    ひなの

    上の子は小学生と幼稚園なので送り出せば平日は3人目だけなので大変じゃないですよ😉
    上の子2人が未就園児だったときは大変でした〜😖


    習い事だったり土日も忙しいので平日のが楽です😂

    • 10月23日
deleted user

幼稚園入ると楽になります!
14時までなのでバスで帰ってくるのは14時30分とかと早かったですが、自由な時間増えました!
心にも余裕出来たので妊活もしたって感じです。

  • もみ子

    もみ子

    下のお子さんは3歳から幼稚園ですか?
    希望がもてます😻❤️

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年少から入園よていです!!

    • 10月22日
  • もみ子

    もみ子

    もうしばらく自宅保育ですね🥺毎日子どもと過ごすのは体力いりませんか?
    溺愛してますが、毎日ヘトヘトです🤣笑

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ一年以上あります、、💦
    体力もたないです。
    深夜バイトしてるので寝不足で公園走り回るので一緒に昼寝しちゃいます💦

    • 10月23日
  • もみ子

    もみ子

    深夜にバイトされているんですか😲今は仕事は何もしてない私がすごい疲労がたまってきているので、ria!!!!さんとても頑張ってらっしゃいますね😭
    子どもさんどこかに預けて丸々1日休める日とかあったりしますかー?
    毎日お疲れ様です😭

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然ですよ!
    丸一日はないですね!
    週末主人が休みになればちょっとゆっくり寝かせてもらってるくらいです!

    • 10月23日
®️®️

本当の自由は自立してからだと思います。

  • もみ子

    もみ子

    長いですね〜😅仕事もしたいので少しの自由で我慢します🥺

    • 10月22日
  • ®️®️

    ®️®️

    長いですよね〜(笑)

    義母は成人した娘が2人実家にいるし仕事もしてるので、まだまだ自由な時間が少ない様子で、大変そうです、、、

    • 10月22日
  • もみ子

    もみ子

    成人してもまだ自由な時間がない😅よい義母さんなんですね〜
    私はもう成人したら勝手にやってくれ〜って言ってしまいそうです🤣

    • 10月23日
  • ®️®️

    ®️®️

    私は娘を就職と同時に家から追い出す気です(笑)

    私自身も二十歳で就職と同時に一人暮らし始めたので!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

幼稚園にはいってから急激に暇になりました。でもコロナで遊べないし不自由です😢

  • もみ子

    もみ子

    暇、、、良い響きです😻
    今後、お仕事の予定などはありますか?

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしが鍵っ子で、寂しいのにむりをして平気なふりをしていたので、はたらく予定はないです。

    • 10月23日
  • もみ子

    もみ子

    幼稚園や学校の時間に働けば寂しい思いはさせないでしょうか?
    子ども目線での回答も嬉しいです😊

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事の不満や疲れをこどもにみせなければ大丈夫だとおもいますよ

    • 10月23日
  • もみ子

    もみ子

    さすがにパートなのでそこまで疲れたりはしないと思います🤣どちらかというと私は育児のほが疲れます😅そもそもそれがダメですね🤣🤣

    • 10月23日
みい

私自身フルタイム勤務ですが平日に休みがあるため、幼稚園に入ってから自由な時間が持てるようになりましたよ😊
それまでは平日に休みでも子供も託児所は休ませないといけないので😅

下の子が産まれてまたリセットされたので、来年度から下の子が幼稚園に入るのを心待ちにしています🌸

  • もみ子

    もみ子

    平日1日と日曜日というような感じでしょうか?
    その場合土曜日は旦那さんに任せて仕事に行きますか?

    • 10月22日
  • みい

    みい

    シフト制なので、土日祝日のどこが出勤かはその時で違います😃
    平日休みも週に1〜2回で、多いと3回だったりしますよ😌

    幼稚園生も小学生も職場の託児所に預ける事ができるので、土日祝日勤務の場合は託児所です🍀
    旦那は日祝休みですが、休日出勤も多いのであてにならないので😅

    • 10月22日
  • もみ子

    もみ子

    理想かもしれません🥺
    旦那さんが日祝休みなのも✨
    うちは旦那がシフト制で平日に休みが多いので、私は土日休みの仕事か託児所のある仕事を選ばなければいけません🥵何だか旦那がいいなと思ってしまいます💦
    フルタイムはやめておいてパート勤務にしようかなと思ったりします🥺
    週1でもいいので一人の時間がほしいです🤣

    • 10月22日
  • みい

    みい

    少しでもいいので、1人の時間欲しいですよね✨
    実はうちの子の幼稚園は1歳児クラスからあるので下の子も入園させようかなとも思いましたが、託児所代の安さに負けて幼稚園は年少からにしたんですよね😅
    たまに、早く幼稚園に入園させとけば…と思う事もありますが😅

    年少より下から入園できる幼稚園にしてパートにすれば、1人の時間が取れるのは早くなるかもですよ🌸

    • 10月22日
  • もみ子

    もみ子

    実はその予定です🥺幼稚園高いですが1歳くらい申し込みました🤣幼稚園なので即仕事を探すとか時間に追われることもなさそうなので、4月からゆったりパートでも探そうかな?なんて思っています✨それに向けて自由な時間はできるのかな?と希望をもちたくて質問しました❤️
    もちろん息子のことは溺愛しています‼️が、1歳すぎてなかなか体力がついていかなくなって少し疲れてきたのも事実です😬

    • 10月23日
  • みい

    みい

    そうなんですね😃

    私は2人とも1歳の時から仕事に復帰していますが、離れてみると子供の可愛さ、愛おしさは増しましたよ😊
    心に余裕が持てるというのもあります❣️
    上の子は最初はすごく泣きましたが、ちゃんと慣れて楽しく通ってくれたので😌

    それから長女が幼稚園になって1人の時間ができた時は感動しましたよ😆

    入園、楽しみですね🌸

    • 10月23日
  • もみ子

    もみ子

    入園心待ちにしています😻久しぶりに仕事がしたい!というのも一つの理由かもしれません✨✨
    愛おしさが増したと実際の経験を聞けて、より楽しみになりました❤️
    可愛い我が子がいるだけで幸せなのに、自由なんて求めてはいけないのかなー?なんて回答もあるかな?と恐る恐る質問してみたのですが、優しい回答にも感動しています🥺

    • 10月23日