※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

産後のストレスとコロナ禍での我慢について相談したいです。外出したい気持ちと我慢の繰り返しで悲しいです。希望を持ちたいです。

先週出産しました。
だいぶ体力も回復して、育児も軌道に乗ってきた感じがします。
今は外出できないストレスがたまってきたように感じます。庭先で外の空気を吸っていますが、早く上の子を公園に連れて行ってあげたいし、下の子も連れて散歩したいなぁと想像しています。
産後1か月健診までの我慢とおもっていますが、健診でOKが出たところでコロナ禍には変わりありませんよね。産後だから1か月の我慢と思ってはいますが、その我慢の先にはまた別の理由コロナでの我慢。
散歩や公園は解禁しようと思いますが、これから寒くなってくるし、屋内にも外出したい!買い物もしたいし、外食もしたい!!
1か月家で頑張った先のご褒美が見えず悲しくなります。

長く辛い辛い辛ーい悪阻生活の時も寝たきりで安定期が来るのを励みに頑張っていました。が、悪阻が終わったところでコロナ禍は収まらず、自粛生活でした。
みんなコロナの影響を受けて自粛生活や注意を払って生活してると思うので、自分だけが我慢してる訳ではないのは承知してます。
つまりただの愚痴です😅
この産褥期と新生児期を乗り越えた先の希望が欲しい〜

コメント

ママリ

私ももうすぐ出産で自宅での生活に飽き飽きしています。
産後自分が元気なら授乳の合間に無理ない程度に上の子と外出したりしたいと思ってます。
ストレスフルなら土日とかに旦那さんに赤ちゃんを見ておいてもらってちょっとカフェでおいしいもの食べるとか贅沢してはいかがでしょうか^_^

  • ママ

    ママ

    そうですね。いつになったら終息するか分からないですし、ある程度は楽しみも必要ですよね。
    出産頑張ってください😊

    • 10月24日
ʕ•ᴥ•ʔ

うちもです😩退院した日から
ワンオペなのもあり、下の子産まれるギリギリまで朝から
週6で誰もいない公園に毎日言っていました、、💦

外遊びが大好きで毎日明日は外?って何回も言われ罪悪感、、。

新生児期終わってもコロナやインフル💧いつになったら、、、。

  • ママ

    ママ

    毎日公園に行かれていたなんてすごいです👏
    妊婦なのを言い訳になかなか連れ出せずにいました😓
    先の希望が欲しいですよね😢

    • 10月24日
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ

    早くコロナやら心配事が減りますように💧

    • 10月24日