児童館で息子が他の子におもちゃを取られると激しく反応し、困っています。独占欲が強く、どうしたら改善できるか悩んでいます。周りの理解が得られず、困惑しています。
2歳過ぎの息子、コロナもあり里帰り出産もありで昨日、今日とで久々に児童館に行きました。
ママ友にも会えて会話ができるのは私にはありがたいのですが、息子は自分が遊んでるおもちゃを他の子に触られるとおもちゃを抱え込んだり突き飛ばしたり。
他の子が遊んでるおもちゃが欲しくなったら無理やり取りに行ったり、走り回りながら周りの子に体当たりしたり、とにかく周りの子に申し訳なく…。
下の子授乳してると私もすぐに動けなくて、気づいた時にはすでに…という感じで困ってます💦
前までも独占欲はあり、自分のもの(と言っても児童館のおもちゃですが)に触られると取り返したりしてましたが、ここまでひどくなかったのにと驚き、こちらも強く怒ってしまいます。
その都度ダメだよと言ってもふてくされた感じでまたすぐに同じことで怒ったりもしてます。
どうしてダメなのか説明してるつもりですが…。
どうしたらやめさせられるものでしょうか?
知り合いに相談しても、今はまだしょうがないよ。と言ってもらえますが、本当に周りの子やお母さんたちに申し訳なくて、児童館行きにくいなと思えてしまって…。
- ゆうママ(1歳0ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
2児のかーさん
2歳過ぎの娘がいます。
確かにお友達のおもちゃを取ったり、自分のものは自分のもの!という時期がありましたが、自宅でわざと娘の使っているものを親が「かーしーてー」と言ってみたり、「それ見せて」と言ったり友達のような接し方をするようにしたら娘も貸してほしいときは「かーしーてー」というようになりました😊
もちろん「やだー」ということもありますが、そんなときは「じゃぁお母さん◯◯しよー」と違うものに目がいくように仕向けます😁
てんまま
支援センターに行く前に授乳していって、上のお子さんからは絶対に離れないようにしたほうがいいと思います😭
うちは先週、半年くらい大きい子に思いっきり押し倒されて引っ掛かれて、顔から血が出てしまいました…。ちょっと叩かれたりくらいなら気にしないですが…。
やられる側としては側にいても強く言えないの
で、相手のお母さんにも常に気を張って欲しいと思いました…
みなまま
家で練習とかですかね?
お母さんとはどうぞ出来ますか?
児童館だと知らないことかいるので、親戚の子とか仲のいい子と遊んでもらって、教えていくとかどうですか?
ママリ🔰
私も昨日児童ホームへ行って同じ感じでした。
突き飛ばすことはないですが、お友達の遊んでるおもちゃでもやりたくなったら取りに行って「これちょうだい」って号泣。他の子が気になってきても貸さない。おもちゃを投げて他の子に当たるなど。
他のママさんたちもまだそういう時期だよねと笑ってくれたし帰りもまた遊ぼうねって言ってくれたけど正直また行ってもいいのか悩みます。
でも行ってそういうところでお友達との関わり方を学ぶのも必要なのかなとも思います💦
児童館の職員さんは授乳中見ててくれたりしないですか?
うちは初めて行ったときに、おむつ替えたり授乳したりのときは見てたりもできるよと言ってもらえました!
3〜4時間間隔になってるのでできるだけ調節しますが、児童ホームで授乳しなきゃいけないときは職員さんにお願いして、駄目なことしたときは叱ってほしいともお願いしてます。
退会ユーザー
そういう時期ではあると思おます💦上の子も手が出るのが原因で一時支援センターから足が遠ざかりました…💦
やはり言葉で言えないから手が出る、というのはよくあることなので口で伝えられるようになるとだいぶ改善するのではないかと思います🙌うちの上の子は言葉が遅かったのでそれも原因の1つでした。
あとは他の方もおっしゃるようにあまり上の子を1人にしないこと、だと思います。2歳はまだ1人でやりとりは難しいと思います💦赤ちゃん返りもある時期だと思うので落ち着くまで人が多い時間、場所は遠慮するというのも選択肢の一つだと思います💦
コメント