
3ヶ月の娘がおっぱいを飲まず、泣いています。熱はないが、受診すべきでしょうか?月曜に予防接種済みで、かかりつけの小児科は休診中です。
生後3ヶ月の娘がおっぱいを飲みません!
朝の4時の授乳から今14時までおっぱいを嫌がって飲みません!
泣いて抱っこして寝るを繰り返しています!
おっぱいをあげようとしても、反り返って泣きます。
熱はありません。
起きた後、少しの時間はご機嫌で遊んでいますが、しばらくするとグズグズします。
おしっこは朝オムツを替えて、12時過ぎまで出ていませんでしたが、一応出てました!
受診したほうがいいのでしょうか?
月曜日に予防接種は受けました!
かかりつけの小児科は今日お休みで相談できません...
- leee(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクはないですか?
なければ、白湯をスプーンであげるとか
水分ならなんでもいいので、試してみては
いかがでしょ?
それでも飲まなければ夕方頃
受診してたほうが夜は安心かもですね😊
leee
試してみたいと思います!
ありがとうございます!