※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
妊娠・出産

双子を妊娠中で、双子育児の情報が欲しいです。妊娠育児参考書や雑誌で情報を得たいです。たまひよの双子育児本も見ました。おすすめの情報があれば教えてください。

双子を妊娠しています🍒

妊娠育児参考書があまりないので
妊婦雑誌でもう少し特集されたり
情報量が増えればいいなぁと
思っています。

特に双子育児について
おすすめのものあれば参考書以外でも
教えていただきたいです!

たまひよの双子三つ子の妊娠育児本は
目を通しました📙

コメント

きなこ

私が双子妊娠でなくて申し訳ないのですが、いわゆる育児書とか雑誌って、綺麗なとこだけというか、理想?な感じがします。ゼクシィとかも。

インスタで「双子育児」とか検索して、どんなもの使ってるか、どう授乳したり遊んだりしてるか見る方が、よっぽどためになると思います!

  • うさこ

    うさこ

    回答ありがとうございます🌸
    そうですよね、理想高めなのわかります!(笑)
    インスタのスクショに疲れてしまい、メモなどしていたのですが悪阻もありなかなか進まず💭夫にこれだけは読んで!という本を探していているとこでした。でもリアルさ欠けますよね💦

    • 10月22日
deleted user

特に育児書は買いませんでした( ¨̮ )
少しネットで検索したりしたくらいです😄

  • うさこ

    うさこ

    いつもありがとうございます✨
    みなさんどうやって育児しているのか、育児本は買うべきなのか、など素朴な疑問でもありました!
    ネットも情報たくさんあるので私も引き続き見てみようと思います☺️

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットも色んな情報がたくさんあるので難しいですよね!

    あとは双子のことは双子のママに聞くのが1番な感じがします( ¨̮ )

    • 10月22日
  • うさこ

    うさこ

    双子ママさん達のアドバイスや育児のリアルを聞けるの本当にありがたいです😢✨✨
    また不安になったらここに頼らせていただきます♡

    • 10月22日
3兄弟ママ

初めまして😊🍀
私も上記の方と同じように、育児書などは買わなかったです✨
あとはインスタやママリなどを参考にしていました☺️
初めてのお子様でしょうか?
(間違っていたら申し訳ございません。)
旦那様には双子妊娠についてのリスクなどをしっかり理解してもらい、助けてもらって、あとは普通の育児書に目を通してもらう感じで大丈夫かなーっと私は思います😁
お世話に関しては1人でも2人でもすることは変わらなくてそれが倍になるだけなので🍀
しかしその倍が大変なのですが😅笑
産まれてからの対応の仕方はもう慣れるしかないし、自分なりのやり方が見つかってくると思います💕
私も最近やっと慣れてきたところです✨✨

  • うさこ

    うさこ

    初めまして☺️回答ありがとうございます♡
    はい、初めての子どもになります。双子を育てるって全く想像できなくて‼︎ふーママさんのお言葉とても心強いです。夫は協力する気持ちすごくあるのですが、完母なのに哺乳瓶って必要なの?と聞いてくる感じなので(笑)何かしら目を通すものがあったらいいなー(双子用ならよりわかりやすいかな)と思っていたのでした!普通の育児書はあるのでそちらでも対応できそうです!ありがとうございます🌸

    • 10月22日
  • 3兄弟ママ

    3兄弟ママ

    初めてのお子さんで双子ちゃんだと余計にドキドキで不安もありますよね😊
    哺乳瓶は私は長男のときはあらかじめ1本だけ買っておきました🍼
    初めからはおっぱいもそこまで出ないですし、おっぱいあげた後にミルク足すって感じで、あげてるとその分母乳も出るので最終的には完母になりました🍀
    もしお仕事されるとか預けたりする予定があるのでしたら哺乳瓶の練習はしておいたほうがいいと思います👍

    双子ちゃん、妊娠中も大変だと思いますが頑張ってくださいね❤️

    • 10月22日
  • うさこ

    うさこ

    なるほどです。哺乳瓶やはり用意しておこうと思います🍼
    優しいお言葉ありがとうございます😢♡
    がんばります✊🏻

    • 10月22日
はみぃ

たまひよのは私も読みました🙋
勉強にはなりましたが、出産後に参照することはほぼ無くて、育ててみて思うのは、双子育児にマニュアルは無い、ということです。

産まれたあとについては、迷ったら何を軸にするか、決めると楽かなと思います。例えば私の場合は"私が笑顔になれるか"を軸に考えていました。

双子に限りませんが夫婦での分担という意味では、おおたとしまささんの本が私は好きです。『忙しいビジネスマンのための3分間育児』『パパのトリセツ』など📚

楽しみですね!✨

  • うさこ

    うさこ

    回答ありがとうございます🌼
    はみぃさんの、"私が笑顔になれるか"の軸、すごく素敵です‼︎
    軸を考えることって大切なんですね。

    本も教えていただきありがとうございます✨2冊ともとても興味湧きました‼︎調べてみたいと思います☺️

    • 10月22日
はじめてのママリ

私も双子出産しましたが育児本は全く読みませんでした💦2冊ぐらい譲ってもらったのがあったのですが結局知りたいことはネットやInstagram、ママリのほうが回答をもらえるのでそっちに頼ってます😊

  • うさこ

    うさこ

    回答ありがとうございます🍀
    私もママリを友人に教えてもらって始めたばかりなのですが、凄くためになって毎日見に来ています!
    私も困ったらまた頼りたいと思います♡

    • 10月22日