
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳記録すらつけてません(*ˊᗜˋ*)✨

はじめてのママリ🔰
授乳記録付けたことないです😂
-
はじめてのママリ🔰
授乳とか、だいたい何時くらいだったなーって感覚でする感じですかね🤔
忘れちゃうので一応つけてましたが、なくても意外といいんですね✨- 10月22日

ぴっぴ
授乳記録つけてます!睡眠時間もつけてますが、ウトウトしてる時もあるので、そういうときはあまり細かく書いてません(笑)1日の流れや変化など、あとから見返してこんなことがあったなと分かる程度に記録してます!
-
はじめてのママリ🔰
うとうとレベルだと記録するべきか迷います😅
あんまり細かくつけなくてもいいですよね✨- 10月22日

ポン
生後1ヶ月くらいまで授乳と睡眠つけてましたが、面倒くさくてつけなくなりました!
つけなくても1日のリズムはなんとなくわかってきますよー!
-
はじめてのママリ🔰
睡眠とかとくに細切れなのでめんどくさくなってきますよね😂
他でよく睡眠のグラフあげてる人いるからすごいなーと思ってました💦- 10月22日

退会ユーザー
いつのまにか寝たり起きてたりした時はまぁこれくらいかなーでざっくり記録してました😂
-
はじめてのママリ🔰
さっくりでいいですよね😂
睡眠細切れすぎてめんどくさいです💦- 10月22日

退会ユーザー
つけてないです😂新生児のうちは忘れるのでアプリで授乳とうんち出たかだけつけてました!
-
はじめてのママリ🔰
授乳とうんちだけでも意外と十分だったりしますよね😂
結構おんなじひとおおくてあんしんしました✨- 10月22日

はじめてママリ🔰
ざっくりですが、睡眠、オシッコウンチ、授乳、離乳食をアプリで記録してます🙂
健診や病院受診の時に聞かれるので、大体でも記録しておくと便利です🤗
-
はじめてのママリ🔰
睡眠どこまできかれますかね?💦
一応授乳回数とかおしっこうんちは病院で聞かれるかなって思ってつけてるのですが…
夜のまとめ寝以外にもお昼寝とかもやっぱざっくり把握しといた方がいいんですかね😂- 10月22日
-
はじめてママリ🔰
健診の問診票に、平均睡眠時間を書く欄があって、記録が役に立ちました✨
あとは、あれ?そう言えばずっと起きてない?という時に記録を見て、寝かしつけするかの基準にしてます🙂- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
平均睡眠時間書く欄あるんですね💦それはたしかに記録しとくといいですね…
ちょっと記憶が曖昧です😅
寝かしつけの基準も、記録があるからこそですね✨
すこし頑張ってみます- 10月22日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🙄💦
授乳いつしたか忘れちゃうので授乳と排泄だけはしてました💦案外なくてもいいんですね!