![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![frw](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
frw
未婚でずっと実家のシングルマザーです。
生後2ヶ月から週4早朝バイト。
生後8ヶ月就職&市営住宅決まる。
子供が多い地域なので母子として申し込みして待機児童で今は市営から近い実家の母に朝から預けて行っています。
就職するためには預けられる場所(親か保育園)が必要だし、保育園に申し込むなら保育料もあるし早く離婚して母子になった方がいいです。
旦那さんは子供が好きだろうし「子供のために早く離婚をしたい」という感じで理由を持って行ってみたらいいかもですね。
あまり参考にならなくてすみません。
![るっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るっぴ
専業主婦からシングルになりました!
離婚調停してたので実家暮らしでしたが認可保育園募集をひとり親枠で応募することができました。(待機児童多い地域です)
まず保育園の申請。認可はすぐには無理そうだったので仕事探ししつつ無認可保育にいれる手続きをしました。
資格などは何もないですがとりあえず早く働かないとって思って条件合うところ探して決めました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ちなみにお仕事はなにをされてますか?ネットとかで検索して見つけた感じですか?- 10月22日
-
るっぴ
金融関係の営業ですが普段は電話をかけまくる仕事です!コールセンターに近いようなかんじです...!
最初は派遣登録して派遣の人が紹介してくれました。今は社員に切り替えてます!- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
派遣のイメージがよくわかないのですが
たまに履歴書不要で登録だけでいい!!みたいな応募方法があるんですがそれですかね??- 10月22日
-
るっぴ
そうです!派遣の登録自体はネットの項目入力で登録ができます。
そこから担当の人が仕事探してくれてみたかったら一緒に軽い面接行くんですが履歴書は派遣の人が用意してくれるので、自分で履歴書は書きませんでした!- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
うわー!!すごい!!なんか怪しいのかなと思ってでも事務職の派遣やしやりたい〜!って気になってたんです!やっと仕組みがわかって嬉しい😭😭ありがとうございます!さっそく登録してみます!!
- 10月23日
-
るっぴ
いえいえ😉
いい仕事が見つかりますよーに!!- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦からシングルになりました!
実家に泊まらせてもらいまず仕事と保育園探しから始めました!
仕事はハローワークやインディード見て、事務職で家が近くて融通聞きそうな所を条件に探してました!
ママリさんが離婚する意思が固いのであれば仕事と保育園はすぐに決めてもいいと思います。
私は離婚までの保育料は婚姻費用として元旦那に貰いました!
-
はじめてのママリ🔰
離婚の意思はめちゃくちゃあります!!
やっぱり多少保育料取られても保育園は確保した方が良さそうですね…😅上の子は幼稚園なのですが下の子と同じところに移れたらと思ってました。行動します!!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます!!
早くから働かれてるのですね、尊敬します
私も賃貸で探してたのですが1番はやっぱり市営ですよね
ほんと、離婚しない限り手当もないし、旦那はお金ないしで苦労しかないので早く離婚できるように動きます!