
コメント

ママリ。
同じ月数くらいの息子います!
仕草とか喃語は話しますか?

★YKmama★
私の長男も今は2歳2ヶ月ですが
たっちしたのも1歳3ヶ月くらい
歩き始めなんて1歳半くらいでしたよ!
あたしもほかの子はみんな1歳3ヶ月までに歩いてるのにほんとにうちの子は歩けるようになるのかなんか歩行に問題があるのかと心配でしたがちょっとづつ歩けるようになってからはそんな心配もなくなりました(*´ω`*)
うちの子は寝返りから遅かったんですけどねw
-
katie-pon
コメントありがとうございます★
そうなんですね~!
無事に歩けるようになるとあの悩みはなんだったんだーって思うんだろうなって思いますが、やっぱり今は心配です(>_<)うちは首すわり、腰すわりが遅かったです。- 7月21日

あああ
うちなんて1歳の頃入院して、赤ちゃん返りみたいになって、離乳食初期からやり直しでしたよ😅歩いたのも1歳8ヵ月前日でした。
こちらの焦りが子どものプレッシャーにもなります。
でも今は、給食残さず食べるし、おかわりもするし、走り回っててあの頃の心配はなんだったのかと思います。
ハイハイ長かった分、足腰しっかりしてますよ!
小さなきっかけからぐんぐん進みますよ(´ー`)
-
katie-pon
コメントありがとうございます★
入院大変だったのですね(>_<)
入院はしませんでしたが、1歳頃に息子も高熱を出して、離乳食拒否され、そこから全くすすまずです。
ハイハイが長いと足腰鍛えられているので歩き始めたら早いって言いますよね。何で悩んでたんだろーって思える日が来てほしいです。- 7月21日
katie-pon
コメントありがとうございます。
バイバイとかごちそう様とかはします☆まだ意味のある言葉は話さないですね~(>_<)しーちゃさんの息子さんはどんな感じですかー?
ママリ。
うちは仕草や言葉は全然なのに
9ヶ月くらいから歩きだし今では走り回ってます。
逆ですね(>_<)
走ったり動き回るだけってかんじで😣
個性なんですかね
心配なりますよね😵