※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもにテレビを40分から80分見せています。見せすぎでしょうか?

皆さん子どもにテレビどのくらい見せてますか?
我が家は、テレビ自体はずっとついてて、子どもに見せるのは、いないいないばあ、おかあさんといっしょの40分間です。
ぐずってたら、朝夕見せて80分になっちゃうこともあります💦

見せすぎですかね😢??

コメント

2児のママ🌈🧸

私のとこもずっとついてて、見せるってあまりしてないけど見てるのが多いですよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    そうですよね!

    • 10月22日
deleted user

自分が今切迫というのもあり、暇さえあればYouTube見せちゃってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    それは仕方ないです!!

    • 10月22日
くぅ

私自身が無音の部屋が無理で、BGM変わりに録画して編集したおかあさんといっしょをずーっと再生してます…😂w

テレビの見せすぎ(?)もあんまりよろしくないんだろうけど、でもどうせ大きくなったら止めても見るもんは見るしな〜と思って😂

ただ画面に近づかせない様に、これだけは徹底して最低でもテレビから1mは離してます🙆‍♀️
(もっと離した方がいいんでしょうけど…笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも1メートルは離すようにしてます!

    • 10月22日
ふーみん

理想を言うと、3歳まで一切見せない、子供の前ではつけない。です。
多分なかなかこれは難しいので、1歳で見せるとしたら5分、しかも話しかけながらです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素晴らしいです😂

    • 10月22日
ゆうゆう

朝8時~9時前までテレビつけてます。
おかあさんといっしょ→いないいないばぁ→オトッペ→みんなのうた
までです。(いないいないばぁ終わったらほぼ見てませんが😅)
あとは食事準備中にあまりにもぐずったら少しだけ録画したアンパンマン見せてます💦
なので60~80分くらいです。
ただ、うちは見せてる時間以外はテレビ自体つけてません。
テレビあんまり見せない方がいいのかなと7ヶ月くらいまではほぼ見せてませんでしたが、教育番組ならいいかなと思い見せ始めました。
テレビにバイバイしたり踊ったりし始めたし、悪いことばかりじゃないと思います。
キャラクター付きのグッズも喜びますし。
母が昔託児所に勤めてましたが、普通に見せてたと言ってました。
今の時代テレビを全く見せないって無理だと思いますし大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    たしかにまだ集中してずっとみてるわけではないです!
    踊ったりするの可愛いですよね!

    • 10月22日