
夜間断乳について相談します。8ヶ月の娘がおり、夜勤が疲れるため夜通し寝かせたいです。同じ経験の方、成功・失敗談を聞きたいです。生後8ヶ月で夜間断乳は早いでしょうか?
夜間断乳について相談します。
もうすぐ8ヶ月の娘がいます。
夜間、3時間おきくらいに起き、一晩で3回程夜勤があります。
夜泣きというほど大泣きはせず、大抵は授乳をしたら寝てくれます。
ただ、夜勤3回は私がしんどく、夜通し寝てほしいなぁと思っています。
生後8ヶ月くらいで、同じように夜勤が頻回にあり、夜間断乳に踏み切った方いらっしゃしますか?
その後、夜通し寝るようになりましたか?
生後8ヶ月で夜間断乳は早いでしょうか?
成功談でも失敗談でも構いません。
お話を伺いたいです。
よろしくお願いします。
※もともと夜通し寝る赤ちゃんのお話ではなく、寝なかったので夜間断乳に踏み切った方にお話を伺いたいです!
- いちご(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3回食たくさん食べるように
なってからしました!
それからは朝までぐっすり
でしたよ😊

ちあまま
何度も夜間断乳しようと試みましたがあまりにも泣くので耐えられず与えてしまい、結局1歳2ヶ月まで続けてました。断乳に成功してからは21時〜6、7時くらいまで寝てくれるようになりました!本当に眠くてしんどいですよね💦
-
いちご
回答ありがとうございます!
やっぱり泣いちゃいますよね…💦
断乳したら寝てくれるようになったのですね!よかったです!
それまでは何回ほど夜勤がありましたか??- 10月22日
-
ちあまま
3時間続けて寝てくれたら良い方で1.2時間で起きる時がしょっちゅうあったので5回とか起きてたと思います😅
- 10月22日
-
いちご
ありがとうございます!
5回…!うちもそのくらいの時ありますー!本当に寝た気がしないですよね💦- 10月22日

ママリ
うちは9ヶ月で夜泣きがひどく30分~1時間に1回起きることもあり、3回食でしっかり食べれてるから夜間断乳に踏み切りました。
ただ、朝4時とかに1度あげてそれを2週間ほど続けて寝なかったのでママリで夜間断乳について質問した所、それは夜間断乳ではないと知り、一回目は失敗に。
10ヶ月でもう一度踏み切り、旦那にも協力してもらって朝は早くて5時以降にしたら1週間で成功しました!!
ただ、夜間の授乳をお茶やお水に変えたのですが、いままで朝までまとまって寝たことはありません。
やはりその子その子なんだと思いますが、卒乳した今でも寝てくれないし、ママ友は2歳くらいにやっと寝たよって教えてくれたので、覚悟してます😭
-
いちご
回答ありがとうございます!!
やっぱり3回食でしっかり食べられるようになってからですよね…💦
まだまだ朝までは寝ないんですね…やっぱり寝ない子はなかなか難しいのかな(うちは絶対寝ない子だ…)
気長に夜通し寝るようになるのを待つしかないですかね…
ままり。さんもお疲れ様です〜!!- 10月22日

みそおにぎり
夜勤て表現にツボっちゃいました(*´艸`)
夜勤辛いですよね😭
私も今新生児夜勤の真っ最中です!
頻回ではなかったのでちょっと違うのですが、長男の時9ヶ月の終わり頃にはめちゃくちゃ食べてて勝手に卒乳してたのでしっかり離乳食食べれていれば夜間授乳やめて平気だと思います(*^^*)
-
いちご
回答ありがとうございます!!
あ、夜勤ってあんまり使わないのかな!?ついつい使っちゃいました😶😶😶
娘はあんまり離乳食を食べないので、やっぱり夜間断乳まで程遠いのかな〜💦- 10月22日

☆
うちは9ヶ月ちょいで、まだ2回食でしたが夜間断乳しました!
初日は途中起きて1時間泣いて寝て、30分泣いて寝てって感じで、徐々に時間が短くなってました☺️
朝まで夜通し寝たのは結局もっと後でしたが、起きて授乳しなくて良かったのでそんなに辛くなかったですよ🥺💓
-
いちご
回答ありがとうございます!!
9ヶ月ちょいで夜間断乳されたんですね☺️
夜間断乳、はじめの頃はやっぱり泣きますよね💦
やるとなるとちょっと覚悟が必要そうでびくびくしてます〜- 10月22日

mama
うちは1人目、生後5ヶ月で復職した事もあり、夜間断乳を7ヶ月でしました😊
離乳食の進みも早く、量もしっかり食べていましたので。
最初の1日目だけ大騒ぎでしたが、2日目以降は拍子抜けするほど熟睡してくれ、アッサリ夜間断乳成功しました!
2人目は9ヶ月で夜間断乳しました。上の子のようにアッサリとまではいかなかったですが、4〜5日ふがふが言って騒いだあとは、すっかり爆睡ベビーに大変身しました😊👍
-
いちご
回答ありがとうございます!!
7ヶ月でされたんですね!離乳食の進みが早いの、羨ましいです☺️うちはなかなか進まなくて…💦
爆睡ベビー!!うちもそうなってくれるといいのですが…!!- 10月22日

退会ユーザー
夜間に1~2時間おきに起きてたので、8ヶ月になったときおっぱいだけやめて一週間になります(ミルクはあげます)。
起きる回数は減りました。3~4時間連続で寝ることも増えましたが、朝までぐっすりまではまだまだです。
夜間トントンで寝なくてミルクあげるときほとんど飲まないこともありますが、160mlペロッと飲むこともあるので、3回食安定するまでは泣けばミルクはあげる予定です。(夜間起きたうち1回くらい)
-
いちご
回答ありがとうございます!!
起きる回数、減ったんですね!よかったです☺️
3回食が安定することが結構重要そうですね…うちはなかなか離乳食が進んでいないのでどうなることやら、です〜- 10月22日

E
長男の時、9ヶ月になる頃夜間断乳しました。
離乳食は食べない少食な子でした。
でも夜が辛く、少し飲んで寝るって感じだったのでこれはお腹空いてるわけじゃないなと判断して踏み切りました。
初日は1時間、2日目20分、3日目10分くらい泣いてからは朝方まで寝るようになりました。
夜間つらいですよね、毎朝眠い日々です💤
-
いちご
回答ありがとうございます!!
離乳食、うちの子もあまり食べないのでとても参考になります!
うちも少し飲んで寝る感じなのでお腹が空いているわけじゃないのかな、と思っていました。
朝まで寝られるようになってすごいです〜!!
うちもやってみようかな…- 10月23日
いちご
回答ありがとうございます!
3回食になってから夜間断乳されたんですね!
やっぱりそのくらいになってからの方がいいですよね…!
朝までぐっすり、憧れます〜!!
はじめてのママリ🔰
成功のカギは、一度決めたら
諦めないことですかね😭
途中で諦めるともっと夜泣き
酷くなるって言いますよね!