※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅりゅ
子育て・グッズ

赤ちゃん連れで友達の家に行くタイミングについて相談です。うちの子は人の家で寝ないので、お昼寝の時間を避けるべきか悩んでいます。

赤ちゃんがいる友達の家に赤ちゃん連れで遊びに行く時って、どのタイミングで行ってますか?もしくは来てもらっていますか?

お互い起きてるタイミングで行くのが良いのかなー思うのですが、うちの子は人の家だとねんね出来ないみたいなので。お昼寝のタイミングは避けないとかわいそうですよね?

コメント

あおむし🐛

6ヶ月の頃はある程度リズムもついていて3回お昼寝してたので昼寝が終わってからお出かけしてました☺️

  • りゅりゅ

    りゅりゅ

    お昼寝後だと夕方くらいになっちゃいますか?

    • 10月22日
ママリ

いつも11時ごろに来てもらったり行ったりしてました😁
そして15時ごろ解散って感じが多かったです💡
お昼寝は抱っこで寝たりが多かったので、友達の家でも布団借りて寝かせてもらってました💡

  • りゅりゅ

    りゅりゅ

    お昼挟んでですね!お友達のお家でもねんね出来れば、安心ですよねー

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    お昼過ぎからだと帰りが遅くなるし、晩ご飯の用意とか忙しいと思うので早め集合早め解散がお互い楽でした😄
    その子にもよりますが、長男の時は午後から眠たいグズリが多かったので午前中の機嫌良いときにとりあえず友達に会っておきたいってのもありました😂
    友達の家では抱っこ紐で寝かせてました😁

    • 10月22日
  • りゅりゅ

    りゅりゅ

    なるほどー!確かにねむねむだとぐずっちゃったりしますよね。

    参考になりました!

    • 10月22日
2児ママ

友達にも何時くらいにお昼寝するか聞いて、自分の子の昼寝のタイミングをみて行ってました😊

うちは抱っこ紐では寝てくれてたので、友達の家で眠くなったら抱っこ紐で寝かせたりしてました!

  • りゅりゅ

    りゅりゅ

    なるほどー、うちも抱っこ紐なら寝るかも!

    • 10月22日
  • りゅりゅ

    りゅりゅ

    お昼寝のタイミングをみてというのは、眠くなる前に行くとかそんな感じですか?

    • 10月22日