※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

息子が夜中に起きて大泣きし、旦那が手伝わず、私は寝不足。ミルクを欲しがるのはいつ終わるでしょうか。

ため息でます…

息子が夜中に5〜6回起きるようになり、旦那は手伝ってくれず、息子が横で大泣きしてるのに、手伝いさえしません。

おかげで私は毎日寝不足…(;´д`)トホホ…

自分の子どもだから当たり前ですが…



私も最近は寝不足のせいか、泣き出してすぐにあやしにいくのがつらくなってきてます😭
何度か寝不足で倒れそうになったこともあり…

夜中にミルクを欲しがるのはいつになったら、欲しがらなくなるのでしようか?

コメント

はじめてのままり🔰

毎日お疲れ様です😭寝不足一番辛いですよね😭
息子はその頃はもう欲しがってませんでした!一歳手前で夜中あげるのはやめました!

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰


    ありがとうございます(><)
    夜中ミルクをあげるのを少しずつやめていけるように頑張ります!

    • 10月22日
kono

ミルクは1日どのくらいですか?
離乳食の食べやお昼寝はどうですか?
うちの子もそのくらいの月齢になったら起きるようになるのか...まだわからないのでなんとも言えませんが...

うちの場合は9ヶ月くらいから夜間断乳して日中も卒乳したら夜中ミルク1回欲しがるくらいになり、おっぱいはもらえないのねってなったのか朝までぐっすりになりました!
おやつと寝る前に200mlずつあげてましたが1歳過ぎてからおやつの時間は牛乳、1歳1ヶ月で寝る前のミルクもあげるのやめましたが今のところ夜の寝つきも起床時間も変わりません!🙂

寝不足は辛いですよね😣💦
何か起きてしまう原因が分かると良いのですが...

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰


    ありがとうございます(><)

    ミルクは1日600mlです。

    離乳食の食べはよく、足りないくらいです💦

    ただ体重を増やしたら心臓に負担がかかるので、あまり離乳食もあげれません。
    先天性心疾患なんです(><)

    お昼寝はするときと、しないときがあります💦💦

    牛乳はどのメーカーを与えてますか?
    参考にしたいです🥺

    • 10月22日
  • kono

    kono

    そういうご事情があったんですね...😣体重が増えると心臓に負担が...それは心配ですね😞

    ミルクが結構栄養価高いので、日中のミルクを減らして食べる量を増やしてみるというのはどうですかね?
    うちの子もいつも離乳食足りない!って怒るタイプで、ミルク減らしたあとご飯の量を増やしました!
    そしたらミルク減らしてもお腹すいてぐずぐずするとかそういうのはなかったです!

    お昼寝は子供にお任せって感じですか?🙂
    息子は、1歳ちょっと前からお昼寝1回だったり2回だったりを経て、今は1回に落ち着きました🙂
    大体時間は決まっていて、12:30〜14:30でお昼寝しています!
    夜は20:30〜7:00で寝ています!

    牛乳は、実は今下の子の妊娠に伴いつわりが酷過ぎて全く何もできない状態なので同居家族に任せっきりで...
    たぶんそこらへんに売っている普通の牛乳です!🤭特別高いのとかじゃないと思います!
    一応、レンジで加熱してからあげてもらってます!🙂

    • 10月22日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰


    ご飯の量増やしてみようと思います😊

    お昼寝はお任せしてますが、最近は1時間寝たら起きてしまいます💦

    牛乳早速与えてみます。

    ありがとうございます😭✨

    • 10月23日
みのり

夜中起きるの大変ですよね💦

もしかしたら夜中のミルク癖になっちゃってるのかもしれませんね😭大変ですが、月齢的に夜間の断乳はどうでしょうか?💦
起きても麦茶や抱っこ、トントンしたりで寝かせる感じで、、、最初は泣いちゃったり寝るまで時間かかるかもしれませんが🥺

下の子がやはり夜中起きてしまう子でおっぱい飲ませて寝かせてました。3回食しっかり食べるようになったらすぐ夜間断乳しました!朝までぐっすり寝るようになりました☺️

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰


    ありがとうございます(><)

    そろそろ断乳ですよね(><)

    少しずつ断乳できるよう頑張ってみます!

    • 10月22日