
コメント

退会ユーザー
上の子も下の子も子供番組のテレビは1時間くらいって決めてます!
後はずーっと我が家はニュースが流れてます🤣基本的につけっぱなしなので笑

そら
うちも園に行っていません。
見せる時間も決めてないですが、うちの子はテレビはつけててもあまり見てないです。
それよりもYouTubeばっかりです😭
YouTubeはタイマーにして見せてますが(一回15分)それを何回でも見せろと言われるので1日どのくらい見せてるんだろうって感じです😵
家事してる時は頼ってしまいます😣
-
⛄️
YouTubeも好きです🤣🤣
最近はピコ太郎の真似っぽい事までしてます( ´•_•` )
家事する時何か見せてないとほんと何もできませんよね、、、- 10月22日

hony
決まってないです😂
決めた方がいいのかとは思いますが
テレビ見てなかったら家事とか休憩がまっーたくできなくなるので無理です😂
-
⛄️
うちもテレビに頼らないと生活しにくいです😭😭
旦那に見せすぎたよって言われてじゃあ1日テレビ無しで一緒に居て家事とかやってみ!?ってこの前喧嘩になりました笑- 10月22日

ぷく
決めてません(><)
同居なのでリビングは食事中関係なくテレビ付いてます…。見えなく無いような内容(動画?)も子供がリビングで遊んでても見ようとするので私がリビングが子供連れて出ていってます(><)
朝ご飯中は私と2人なので消してますが。
-
⛄️
どうしても誰かが見てれば見えてしまいますし、子供も気になっちゃいますよね😭
なるべく見せない方がいいとは思うんですけど難しくですよね、、、- 10月22日

いちご
子供が好きなテレビはトータル1時間半程(8:00〜と16:05〜のEテレ)にして、あとは私が観たいものかニュース、テレビを点けないです😊テレビに執着はないみたいです🤔
-
⛄️
テレビに執着無いんですね!!
うちの子は私が見たいチャンネルにすると怒ります🤣🤣
見せすぎてしまいました、、、- 10月22日

退会ユーザー
決めてないです💦
うちはもう自分でチャンネル変えたり録画も見れるので諦めてます😂
それまではJCOMのディズニーチャンネルやEテレを流しっぱなしです😂
-
⛄️
5歳のお子さまですもんね🥺🥺
勝手に付けられたらもう諦めるしか無いですよね、たしかに💦💦
寝る前まで何かしら見てるんで夜のテレビしか最近は知らないです😨笑- 10月22日

ちー
時間は決めてませんが録画はしない!見せない!と決めてます😂
なので〇〇見たい〜!となっても、今やってないよ〜と言えば諦めてくれます!
そのおかげか、最近曜日感覚が身についてきました🤣🤣
-
⛄️
諦めてくれるの偉いですね( ´•_•` )!!
うちの子はまだわからないのもあると思いますが見せないとめっちゃ怒るんでもう仕方なく付けちゃいます、、、- 10月22日

退会ユーザー
うちも雨で家にいる時は朝からずーっとつけっぱなしですよー、夏にディズニープラスに加入してからは毎日ミッキー、最近は2日に1回はカーズ見てます🤣
でも見ながら言葉覚えるので、ま、いっか、と思う部分もあります💨
-
⛄️
うちの子もカーズ大好きでリモコン持ってきては「カッチ!」っていってきます😂😂笑
見ながら言葉覚える事ありますよね!!
私もそれで開き直ってるところあります笑- 10月22日

いちご みるく
特に決めてませんが、朝と、見るときは夕方で合わせて、家にいる下の子は1~2時間くらいですかね🤔
息子は幼稚園なので、30分くらいです。
-
⛄️
幼稚園に通っているとやっぱり見る時間は少ないですよね🤔!
1.2時間が平均なんですかね😭😭
いつでもテレビ見てるのでちょっと時間減らしたいです😵💦- 10月22日

はじめてのママリ🔰
30分くらいです。
あとは私の見たいものか音楽です😂
-
⛄️
30分!!!すごいです😭
- 10月22日

ママ
私がテレビあまり好きじゃないので、基本日中はつけてないです!
でも、1人目で一日30分程度、長くなってしまっても1時間、って決めていました。幼稚園に入って毎日ビデオを見る時間があるのですが、長いテレビの面白さをしって、一年生の今テレビっ子です😂
2人目、3人目は子供が見たがるときにつけて、後は消しておくって感じにしたら、今も付いていれば見るけど、みたいー!つけてー!ってならなくなりました。
子供達の性格や、元々私がテレビをつけないタイプだからって言うのもあるかも知れませんが💦
YouTubeを禁止しまくった長男は今、許される限りSwitchのYouTubeを見るしテレビもすぐつけたがるし、現代っ子です😅
次男は、兄が大好きだから一緒に見ることも多いですが、1人の時はたまにしか見ないし、三男はランチや上の子の行事が増えて、周りの子がスマホでYouTubeみて静かにしてる中、YouTube全く見ないです😅
最近はテレビのYouTubeで体操やダンス系を流してます!
みんなで身体を動かすのも楽しいし、ストレス発散、体調管理にもいいので、同じテレビとかYouTubeだけど、違う使い方もいいと思います😌

はじめてのママリ🔰
朝1時間ちょい
夕方30分前後
合計2時間にはならない位ですかね🤔
時間は決めていませんが、家事の間見せているのでこれくらいです!
あとは、外に出るか、お家遊びを一緒にしています😊

むぅ
アンパンマンにハマり出してからYouTubeでみせたら、テレビよりYouTubeが気に入ったみたいで、YouTubeだいすきで最近はiPad渡されます😅
家事で手が離せないときやちょっと休憩したいときは見せちゃってます💦
ちょこちょこ見て1日トータルで1時間半〜2時間は見てるかもしれないです😱
⛄️
うちも基本的につけっぱなしなんですがニュース系にチャンネルを変えるとリモコン持ってきて見たいものを要求してきます😵💦
もうずーっと朝や昼間にニュースなんて見れてません💦
時間決めとくべきでした😂😂
退会ユーザー
私はリモコンは届かない場所に置いてます笑
でも携帯からテレビに繋いでみせたりするので最近は上の子も下の子もいないないばぁブームが来てるので
下の子はテレビを指さしてワンワン!って訴えられます🤣